管理協、IT重説等の社会実験結果をとりまとめ
(一社)マンション管理業協会は、2019年9月1日より3ヵ月間、マンション管理委託契約における対面原則・書面交付原則の見直しに向け、ITを活用した重要事項説明等の社会実験を実施。31日、その検証結果をとりまとめ、国土交通省に提出したと発表した。
(一社)マンション管理業協会は、2019年9月1日より3ヵ月間、マンション管理委託契約における対面原則・書面交付原則の見直しに向け、ITを活用した重要事項説明等の社会実験を実施。31日、その検証結果をとりまとめ、国土交通省に提出したと発表した。
(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は、4月の改正民法施行を控え、全会員を対象としたアンケート調査を実施。調査結果を公表した。
(一社)住宅生産団体連合会は、2019年度4回目の「経営者の住宅景況感調査」結果を発表した。四半期に一度、過去3ヵ月の実績と今後3ヵ月の見通しを前年同期と比較して結果を指数化しているもの。
(株)東京カンテイは30日、全国の分譲マンションストック数に関する調査結果を発表した。2019年12月31日までに竣工・現存する分譲マンションの総戸数を集計した。
(株)東京カンテイは30日、2019年の全国の「マンション化率」を公表した。世帯数に占める分譲マンション戸数の割合を示すもので、住民基本台帳における19年1月1日時点の世帯数と、同年12月31日時点の分譲マンションの総戸数から算出した。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は29日、同社ネットワークにおける2019年12月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録・成約価格データを公表した。新築戸建ての平均成約価格は3,571万円(前月比1.7%下落)と2ヵ月連続で下落...
国土交通省は29日、不動産価格指数2019年10月分(住宅)および第3四半期分(商業用不動産)を発表した。10年の平均を100として算出した。
(株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所は28日、「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」を発表した。東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)における当期(2019年10~12月)の地価変動率は、住宅地が前年同期比4.9%プラス(...
シービーアールイー(株)(CBRE)は28日、2019年第4四半期の全国13都市オフィスビル市場動向調査結果を発表した。東京(23区)のオールグレード空室率は0.7%(前期比変化なし)と、2期連続の横ばいとなった。
(株)ザイマックス不動産総合研究所は29日、「ホテル運営に関する実態調査2019」を発表した。早稲田大学小松幸夫研究室と共同で調査を実施。