検索一覧

2023/11/30

不動産ニュース 2023/11/30

「マンション標準管理規約」見直しについて議論

国土交通省は30日、「マンション標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の2回目の会合を開き、「マンション標準管理規約の見直し」について議論した。議論にあたり、事...

2023/11/29

不動産ニュース 2023/11/29

子育て世帯向けの住宅事業を支援/国交省

国土交通省は29日、子育て世帯の居住ニーズに対応したモデル的な取り組みを行なう民間事業者の募集を開始した。2023年6月に閣議決定した「こども未来戦略方針」において、子育て世帯に対する住宅支援の強化が掲げられたことを踏まえたもの。

2023/11/22

不動産ニュース 2023/11/22

日政連、政府・与党幹部らに税制・政策要望

(公社)全日本不動産協会を母体とする政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)は22日、全日本不動産政策推進議員連盟(全日議連)と共同で、政府・与党関係者に面会し、2024年度の税制・政策に関する陳情を行なった。日政連からは、会長の中村裕昌氏...

2023/11/21

不動産ニュース 2023/11/21

不動産ID活用社会実験を開始/国交省

国土交通省は21日、「不動産取引における不動産ID活用社会実験」に向け参加事業者(宅地建物取引業者)の募集を開始した。不動産取引における物件調査には多岐にわたる情報収集が必要なため、不動産事業者は地方公共団体等の窓口への訪問など、多くの手間・負...

2023/11/20

不動産ニュース 2023/11/20

12月にESG投資、SDGsテーマにセミナー

(一社)環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)は12月15日、特別セミナー「環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について」を、ウェビナー形式で開催する。昨今のESG投資やSD...

2023/11/17

不動産ニュース 2023/11/17

「第三者管理者方式」のあり方について議論/国交省

国土交通省は17日、「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(座長:鎌野邦樹早稲田大学法学学術院法務研究科教授)の2回目の会合を開き、「第三者管理者方式のあり方」について議論した。議論にあたり、事務局が検討すべき論点(案)を提示。

不動産ニュース 2023/11/17

地価LOOK、4期連続で全地区が上昇・横ばい

国土交通省は17日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2023年第3四半期)を公表した。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(そのうち住宅地23地区、商業地57地区...

2023/11/15

  1. 43
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 47

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。