モニターを介し、店舗間でIT接客/大京穴吹不
(株)大京穴吹不動産は16日、「店舗間IT接客(遠隔地所有者接客対応)」のデモンストレーションを報道陣に公開した。1日より導入した「店舗間IT接客」は、これまで顧客が現地まで出向くか、現地担当者と電話相談するかに限られていた、遠隔地の不動産売買...
(株)大京穴吹不動産は16日、「店舗間IT接客(遠隔地所有者接客対応)」のデモンストレーションを報道陣に公開した。1日より導入した「店舗間IT接客」は、これまで顧客が現地まで出向くか、現地担当者と電話相談するかに限られていた、遠隔地の不動産売買...
東急リバブル(株)は、富裕層向け都心戦略を本格的に始動。港区のハイグレードマンションに特化した売買仲介の新ブランド「GRANTACT(グランタクト)」を立ち上げ、7月1日、港区六本木に新規オフィスを開設する。
野村不動産アーバンネット(株)は9日、同社で展開している「住まいの AI ANSWER(エーアイ アンサー)」に、住宅ローン借入可能額を試算できる機能を追加した。「住まいの AI ANSWER」は、住まいを購入または売却される顧客の疑問にAI(...
三井不動産リアルティ(株)は5日、不動産仲介事業の売買仲介取扱件数において、同グループが全国で1位を達成したと発表した。今回で31年連続。
三菱地所グループは、新築マンション・注文住宅で導入していたVR技術を活用した営業ツールを、売買仲介の営業現場にも拡大する。これまで三菱地所レジデンス(株)の新築分譲マンション7物件、三菱地所ホーム(株)すべてのホームギャラリーでVR素材活用の実...
東急リバブル(株)は30日、同社のリテール売買仲介店舗にて展開している「リバブルあんしん仲介保証」建物保証と一体の住宅設備保証サービス(以下、住宅設備保証)のサービス内容の変更を発表した。同社のこれまで提供してきた住宅設備保証では、引っ越しから...
「横浜スタイルプロ」の愛称で投資用不動産の売買仲介等を展開する(株)NIKKEIPROは、投資用不動産の売買顧客を対象にした「リピート割」サービスを、6月1日から開始する。同社の仲介で2回目以上の購入契約をするユーザーに対し、仲介手数料を割り引...
(株)大京穴吹不動産は6月1日より、遠隔地の不動産に関する相談を、最寄りの店舗・営業所で現地担当者にすることができる「店舗間IT接客」(遠隔地所有者の接客対応)を導入する。遠隔地の不動産の売買・賃貸に関する相談を受けた場合、これまでは顧客に現地...
国土交通省は31日、「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験」において、法人間売買取引を実施する事業者の追加募集を開始する。2015年8月から約1年5ヵ月の間、303の事業者により社会実験を実施。