多様化するニーズに対応する不動産鑑定制度改正へ/鑑定協が新年賀詞交歓会
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会(鑑定協)は17日、東海大学校友会館(東京都千代田区)にて新年賀詞交歓会を開催した。同会会長の熊倉隆治氏は「平成29年度予算では、地価公示地点を2万6,000地点が決定し、不動産鑑定士制度推進議員連盟の議員をは...
(公社)日本不動産鑑定士協会連合会(鑑定協)は17日、東海大学校友会館(東京都千代田区)にて新年賀詞交歓会を開催した。同会会長の熊倉隆治氏は「平成29年度予算では、地価公示地点を2万6,000地点が決定し、不動産鑑定士制度推進議員連盟の議員をは...
(一社)関西住宅産業協会は16日、新阪急ホテル(大阪市北区)にて新年互礼会を開催した。同会理事長の福井正順氏は、「今は、当たり前としていた常識が崩れ、AIやIoTの進歩、グローバリゼーションの奔流が過去の経験則を書き換えている時代。
(公社)福岡県宅地建物取引業協会東部支部は13日、グランドハイアット福岡(福岡市博多区)にて新春意見交換会を開催。約365名が集まった。
(一財)不動産適正取引推進機構は2月16日に、第102回講演会「心理瑕疵の説明義務」を開催する。山下・渡辺法律事務所の弁護士・渡辺 晋氏が、犯罪に関する事項等を最近の事例を中心に、心理瑕疵の説明義務について解説する。
(一社)大阪府宅地建物取引業協会は13日、ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪市北区)にて新年互礼会を開催した。会には国会議員、県議会・市議会議員など来賓を含め、約270人が出席し盛会となった。
(公社)東京都宅地建物取引業協会港区支部は、12日に第一ホテル東京(東京都港区)にて新年会を開催、来賓を含めて約250人が参加し、盛会となった。主催者を代表して挨拶を行なった三ツ石 孝司支部長は、「東京都港区は、2020年の東京五輪に向けて、整...
(公社)東京都宅地建物取引業協会世田谷区支部は14日、渋谷エクセルホテル東急(東京都渋谷区)で賀詞交歓会を開き、都宅協副会長の新居常男氏や世田谷区区長の保坂展人氏など来賓含め120名が参加した。冒頭挨拶した渡邊 勉支部長(写真)は「昨年から業法...
(公社)東京都宅地建物取引業協会品川区支部は10日、目黒雅叙園(東京都目黒区)にて新年会を開催し来賓を含めて約200人が出席した。主催者を代表して挨拶に立った飯野郁男支部長は、「ここ東京都品川区は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに...
(公社)東京都宅地建物取引業協会杉並区支部は13日、新年祝賀会を開催した。同支部支部長の宮嶋三世氏は、「昨年12月に住宅支援協議会発足。
(公社)東京都宅地建物取引業協会荒川区支部は12日、新年会を開催した。同支部支部長の原田仁教氏は「行政との一体で、空き家対策を進めて行きたい。