三井不動産リアルティ(株)は29日、(一社)マンション管理業協会(管理協)が運営する「マンション管理適正評価制度」における管理評価を、同社の個人向け不動産仲介事業「三井のリハウス」のコンテンツ「マンションライブラリー」に掲載を開始した。これまで...
(一財)日本不動産研究所は27日、2022年7月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が112.92ポイント(前月比0.79%上昇)で、25ヵ月連続で上昇した。
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は27日、第11回「インターネット賃貸広告の一斉調査報告」を公表した。同協議会のポータルサイト広告適正化部会を構成するアットホーム(株)、(株)CHINTAI、(株)LIFULL、(株)リクルートの4社が運営す...
東京都不動産のれん会は26日、東京會舘(東京都千代田区)で総会を開催した。2021年度の事業報告や22年度の事業計画について審議・承認。
(一財)日本ビルヂング経営センターは10月1日より、「ビル経営管理士試験」の受験申し込みの受け付けを開始する。試験日は、12月10日(土)から12月17日(土)の任意の1日で、PCが設置された試験会場で受験する「CBT方式」で実施する。
(一社)不動産証券化協会は21日、帝国ホテル(東京都千代田区)で記者懇談会を開催した。冒頭、同協会会長の杉山博孝氏(三菱地所(株)取締役会長)は、2022年3月に公表した新たな理念体系とその実行戦略、7月に策定した令和5年度税制改正要望の内容な...
国土交通省は16日、2022年度の「土地月間」の概要を公表した。毎年10月を「土地月間」、10月1日を「土地の日」と定め、土地に関する基本理念、土地政策の目標、土地問題の現状と課題等について広報活動等を展開。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは16日、「住まいのリフォームコンクール」の入賞作品を発表した。同コンクールは住宅リフォームの普及促進・リフォーム水準向上を目的に1985年度よりスタートし、今年で39回目。
(一社)住宅生産団体連合会は15日、「2021年度 戸建注文住宅の顧客実態調査」の結果を発表した。戸建注文住宅の顧客ニーズの変化を把握することを目的として、00年から開始し、今回で22回目。