横浜に食品系ECの物流等に対応する冷凍冷蔵倉庫
JR西日本不動産開発(株)とJR西日本プロパティーズ(株)は18日、「LOGI FLAG COLD 横浜港北Ⅰ(冷凍冷蔵倉庫)」(横浜市都筑区)を6月30日に竣工したと発表した。東名高速道路「横浜青葉IC」から約3km、第三京浜道路「港北IC」...
JR西日本不動産開発(株)とJR西日本プロパティーズ(株)は18日、「LOGI FLAG COLD 横浜港北Ⅰ(冷凍冷蔵倉庫)」(横浜市都筑区)を6月30日に竣工したと発表した。東名高速道路「横浜青葉IC」から約3km、第三京浜道路「港北IC」...
日本プロロジスリート投資法人(NPR)は14日、2023年5月期決算を発表した。当期(22年12月1日~23年5月31日)は営業収益287億5,700万円(前期比4.5%増)、営業利益123億4,600万円(同3.6%増)、経常利益111億8,...
相鉄グループの(株)相鉄アーバンクリエイツとクレド・アセットマネジメント(株)は6日、自社初となる物流施設「CREDO(クレド)羽村」(東京都羽村市)の開発に着手したと発表した。インターネットの普及やEC需要の拡大を受け、今後も物流量の増加が見...
日本GLP(株)は4日、同社が開発を進めてきた「GLP ALFALINK流山」(以下、「ALFALINK流山」)の最終開発となる「GLP ALFALINK 流山4」(以下、「流山4」)を竣工。「ALFALINK流山」全棟が完成した。
(株)サンケイビルは3日、マルチテナント型物流施設「SANKEILOGI府中」(東京都府中市)の開発に着手したと発表した。JA三井リース建物(株)との共同事業で、「SANKEILOGI」シリーズの第4弾。
国土交通省は6月30日、令和4(2022)年度「不動産証券化の実態調査」の結果を公表した。同年度末時点で不動産証券化の対象となった不動産または信託受益権の資産総額は約53兆3,000億円。
三菱地所(株)は30日、自動運転トラックに対応した物流ネットワーク構築に向け、(株)T2(千葉県市川市、CEO:下村正樹氏)と資本業務提携を締結した。今後両社で、レベル4自動運転トラック(特定条件下のシステム監視による完全自動運転、以下、「自動...
東京建物(株)は30日、物流施設「T-LOGI」シリーズ第10弾となる「T-LOGIあきる野」(東京都あきる野市)を5月31日に竣工したと発表した。首都圏中央連絡自動車道「日の出」IC約2.5km、中央自動車道「八王子」IC約11.3kmに位置。
伊藤忠都市開発(株)は30日、BTS型物流施設「アイミッションズパーク桑名」(三重県桑名市)の竣工を発表した。東名阪自動車道「桑名」ICから約7.5km、「桑名東」ICから約7kmに位置し、全国への広域配送拠点として、また名古屋中心地への配送拠...
伊藤忠都市開発(株)および伊藤忠商事(株)、山陽電気鉄道(株)(神戸市長田区)の3社は、共同で開発した物流施設「箕面物流センター(仮称)」(大阪府箕面市)を、米国の資産運用大手・BlackRock(BR)のオルタナティブ部門が運用する私募ファン...