検索一覧

2018/8/20

不動産ニュース 2018/8/20

渋谷ストリーム開業でまちびらきイベント

東京急行電鉄(株)は、大規模複合施設「渋谷ストリーム(SHIBIYA STREAM)」(東京都渋谷区)開業と渋谷川再生・遊歩道整備に伴い、9月13日から30日まで開催される、まちびらきプロモーションに参画する。「Shibuya River Fe...

不動産ニュース 2018/8/20

広島に「INTERGATE HOTELS」

(株)グランビスタ ホテル&リゾートは20日、ホテルブランド「INTERGATE HOTELS」の第3号ホテルとなる「ホテルインターゲート広島」(広島市中区、総客室数233室)を、2019年1月15日に開業すると発表した。広島電鉄「八丁...

不動産ニュース 2018/8/20

仙台一番町に新拠点/リージャスグループ

リージャス・グループは20日、「リージャスクラックス仙台ビジネスセンター」(仙台市青葉区)を12月に開設すると発表した。仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅徒歩1分、仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅徒歩9分。

不動産ニュース 2018/8/20

新築分譲ブランドで新商品/ケイアイスター

ケイアイスター不動産(株)は、同社の注文住宅ブランド「ケイアイカーザ」から生まれた新築分譲住宅ブランド「ケイアイカーザスタイル」の新商品「ロミオ&ジュリエット」の販売を開始した。同商品は、群馬県、栃木県、茨城県の北関東エリアを中心に販売。

不動産ニュース 2018/8/20

建築物省エネ化推進事業、38件を採択

国土交通省は17日、「平成30年度既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」の採択プロジェクトを決定した。同事業は、既存建築物の省エネ化の推進および関連投資の活性化を図るため、民間事業者等が行なう既存建築物の省エネルギー性能の向上に資する...

不動産ニュース 2018/8/20

既存住宅状況調査技術者講習、10都市で開催

(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は、10月9日から11月6日の期間、全国10都市で「既存住宅状況調査技術者講習」を開始する。同講習修了・登録者は、4月より施行された宅建業法の「建物状況調査」を実施できるほか、既存住宅状況調査技術者の実施した「建...

不動産ニュース 2018/8/20

分配金は1,684円/MMC18年6月期

MCUBS MidCity投資法人(MMC)は20日、2018年6月期決算を発表した。当期(18年1月1日~6月30日)は、営業収益79億2,400万円(前期比4.1%増)、営業利益33億6,800万円(同12.9%増)、経常利益27億6,90...

2018/8/17

不動産ニュース 2018/8/17

全国主要都市の地価、9割が上昇

国土交通省は17日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2018年第2四半期)を公表した。調査対象は東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区の計100地区(住宅系地区32地区、商業系地区...

不動産ニュース 2018/8/17

6月の建設総合統計、出来高総計は微増

国土交通省17日、2018年6月分の「建設総合統計」を発表した。建築着工統計調査、建設工事受注動態統計調査から得られる工事費額を着工ベースの全額とし、過去の調査で得た工事の進捗率を適用して月次の建設工事高として推計している。

  1. 2235
  2. 2236
  3. 2237
  4. 2238
  5. 2239

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。