サステナブル建築物等先導事業に採択/ミサワH
ミサワホーム(株)と同社グループの販売会社6社は、国土交通省の「平成30年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の「LCCM住宅部門」に採択された。「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」は、省CO2の実現性に優...
ミサワホーム(株)と同社グループの販売会社6社は、国土交通省の「平成30年度(第1回)サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の「LCCM住宅部門」に採択された。「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」は、省CO2の実現性に優...
(株)富士経済は20日、「2018年版 業務施設のエネルギー消費実態」の概要を公表した。業務施設のエネルギー消費実態を、同社調査員による参入企業や関連企業・団体へのヒアリングおよび文献調査、社内データベースを併用し調査した。
(株)キーウォーカー(東京都港区、代表取締役社長:真瀬正義氏)は、AIを用いた既存マンションの机上賃料査定システムを開発した。Webより取得した100万件以上の賃貸物件データを分析し、自動で物件の賃料を推定するエンジンを開発。
(一社)住宅リフォーム推進協議会は、「改正建築基準法とストックの有効活用」をテーマに、東京・大阪で「平成30年度 住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催する。法改正により、小規模な建築物に対して一定の条件を前提に主要構造部の防耐火性能に係...
東京都は9月1日~10月31日、(公社)東京都宅地建物取引業協会、(公社)全日本不動産協会東京都本部等の協力のもと、捨て看板等の共同除却キャンペーンを実施する。参加予定区市は、9区(新宿、江東、目黒、大田、杉並、練馬、足立、葛飾、江戸川)、14...
(株)CIHNTAIはこのほど、「お部屋探し完全マニュアルBook」の無料配布を開始した。東京都で初めての一人暮らしをする人を対象に、部屋探しから引っ越しまでの流れをまとめたもの。
(公財)不動産流通推進センターは20日、7月の指定流通機構の活用状況を公表した。同月の新規登録件数は、46万5,812件(前年同月比4.4%増、前月比0.6%増)で、前年同月比では13ヵ月連続のプラス、前月比では2ヵ月連続のプラスとなった。
東急リバブル(株)は20日、区分マンションのリノベーションブランド「Lideas(リディアス)」に、断熱改修の導入を開始。新築時に断熱施工がされていない既存マンションに、発泡ウレタン吹き付けによる断熱改修を導入。
(株)矢野経済研究所は20日、2018年の対話型AIシステム市場動向に関する調査結果を発表した。17年7月~18年6月の期間、チャットボット、バーチャルアシスタントなどテキストおよび音声を介して人と対話を行なう対話型AI技術を開発、提供する国内...
三菱商事都市開発(株)はこのほど、商業施設「マチノマ大森」(東京都大田区)を11月に開業すると発表。JR京浜東北線「大森」駅よりバスで約10分、京急本線「大森町」駅より徒歩10分。