(一財)日本ビルヂング経営センターは11日、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の全国6都市で「ビル経営管理士試験」を実施した。今回の受験申込者数は719名(前年度765名)、受験者数は664名(同678名)、受験率は92.4%(同88.6%)...
(一社)日本木造住宅産業協会は1月17日に、住宅への国産材の普及状況と課題をテーマにセミナーを開催する。国産材製材協会会長の佐川広興氏(協和木材(株)代表取締役)が講師を務める。
東京都は1月16日に、震災復興シンポジウムを開催する。大規模な震災が発生した際の復興を円滑に進めるため、震災後のまちづくりのあり方について、都民と共に考える機会として2000年度からスタートしたもの。
東京都は2月17日に、東京都環境建築フォーラムを開催する。慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授の伊香賀 俊治氏が、「健康性・知的生産性の見える化による建築物省エネ化の推進~オフィス、学校、高齢者施設等での調査結果から~」と題し基調講演...
シャーロット・クワンは30年前にカナダのバンクーバー市でメイワ (Maiwa Handprints Ltd.) と名付けたユニークな小売店を始めた。現在、工芸素材や布を売る店、ドレスやテーブルクロスやクッションなどファッションと生活用品の店、イ...
国土交通省は19日、「流通促進に寄与する既存住宅の情報提供制度検討会」(座長:深尾精一氏・首都大学東京名誉教授)の第1回会合を開いた。今年6月閣議決定された「日本再興戦略2016」に盛り込まれた、既存住宅流通の市場規模を10年間で倍増(2025...
国土交通省は19日、同日に開催された2017(平成29)年度の予算大臣折衝の結果を公表。新たな住宅セーフティネット制度の創設が認められたと発表した。
東京都は19日、東京都予算に関する小池 百合子都知事によるヒアリングを実施。(公社)東京都宅地建物取引業協会(都宅協)、(公社)全日本不動産協会東京都本部(全日東京)等の業界団体トップから2017年度予算に関する意見や要望を聞き取った。
スターツデベロップメント(株)は、分譲住宅のハイクラスブランド「QUWON(クオン)」を創設。初弾として、千葉県浦安市の大型開発地「タイムレスタウン新浦安」で、分譲マンション「QUWON 新浦安」(総戸数170戸)、分譲戸建住宅「QUWON G...