不動産ニュース 記事検索一覧

2022/10/7

不動産ニュース 2022/10/7

「住生活月間」功労者を発表/国交省

国土交通省は7日、第34回「住生活月間」の行事の一環として、功労者の国土交通大臣表彰および住宅局長表彰の受賞者を発表した。住意識の向上、ゆとりある住生活の実現および建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍した個人・団体を表彰するもの。

2022/10/4

不動産ニュース 2022/10/4

国交省、不特事業で遊休不動産再生する事業者を支援

国土交通省は、クラウドファンディングを活用した不動産特定共同事業により、遊休不動産の再生等を行なう事業の形成に向けて、このほど支援事業者を選定した。クラウドファンディング等を活用した空き家・空き店舗等の遊休不動産の再生等を促進するため、専門家を...

2022/9/29

2022/9/26

不動産ニュース 2022/9/26

第三者管理受託サービスの提供を開始/大和LN

大和ライフネクスト(株)は26日、第三者管理受託サービス「TAKSTYLE(タクスタイル)」の提供を開始したと発表した。近年、建物の経年化とそれに伴う管理組合員の高齢化により、「理事のなり手不足」「空き家・賃貸化率の上昇」「管理費等の長期未集金...

2022/9/16

不動産ニュース 2022/9/16

SDGsテーマにCRE戦略を考える

中央日土地ソリューションズ(株)は16日、イイノホール&カンファレンスセンター イイノホール(東京都千代田区)で、18回目の「CRE戦略セミナー2022」を開催。3年ぶりの会場セミナーで、オンラインと併用で行なった。

2022/8/25

不動産ニュース 2022/8/25

税制改正、経済社会活動の確実な回復に向け要望

国土交通省は25日、令和5年度税制改正要望を発表。主要な項目として、(1)経済社会活動の確実な回復と経済好循環の加速・拡大、(2)豊かな暮らしの実現と地域の活性化、(3)安全・安心なグリーン社会の実現の3つを挙げ、これらを実現するための税制上の...

2022/8/22

不動産ニュース 2022/8/22

空き家バンク参画増へデータ連携モデルを構築

アットホーム(株)は22日、国土交通省の「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の実施事業者として、自治体の空き家バンクと同社運営の「アットホーム空き家バンク」(全国版空き家バンク)とのデータ連携モデルを構築すると発表した。現在、同社の「全国...

2022/8/19

不動産ニュース 2022/8/19

空き家調査サービスを個人にも提供/FANTAS

FANTAS technology(株)は19日、自治体と連携し同社が空き家の無償物件調査等を行なう「地域の空き家の可能性見える化プロジェクト」について、個人向けにサービス提供を開始すると発表した。同プロジェクトは令和3年度より2年連続で、国土...

2022/8/12

不動産ニュース 2022/8/12

スペースシェア専門のシンクタンク設立

(株)スペースマーケットは9日、スペースシェア専門のシンクタンク「スペースシェア総研」(東京都渋谷区、所長:積田有平氏)を設立したと発表した。スペースシェア市場を業界全体で一丸となって活性化させ、スペースシェアが、空き家課題をはじめとする社会課...

  1. 31
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。