検索一覧

2010/3/9

記者の目 2010/3/9

「子どもを賢くしたい!」を叶える家とは

積水化学工業(株)住宅カンパニーは、立命館大学教授の陰山英男氏と共同開発した、子どもが賢く育つ家「かげやまモデル」のモデルハウスをこの1月、埼玉県蓮田市内にオープン、このたび報道陣向けに公開した。同社は、「生活習慣が向上するための住まいとはどう...

2010/3/3

記者の目 2010/3/3

社宅を“1棟まるごとリノベーション”

東京急行電鉄 (株)初の1棟まるごとリノベーション分譲マンション「アライエ等々力」(東京都世田谷区、全18戸)が、このほど竣工した。“1棟まるごとリノベーション”のリーディングカンパニーである(株)リビタが、これまで培ってきた事業ノウハウを生か...

2010/2/8

記者の目 2010/2/8

「え、女性が不動産業?」という時代に開業

~そして、女性を取り巻く環境は変わったか?東京の高級住宅地として有名な「東京都世田谷区成城」。この地で、「成城にこの人あり」と言われ、大手企業も入り込めないほどの強固な地盤を持つ不動産会社「レイモンド不動産株式会社」を、女手一つ、一代で築いたの...

2010/1/27

記者の目 2010/1/27

これからのマンションのカタチ

2009年6月にスタートした「長期優良住宅」認定制度。「いいものを作って、きちんと手入れをして長く使う」という国のストック重視政策にもとづき、これから建設されるマンションや戸建住宅のあるべき姿、スタンダートとなるべき認定基準だ。

2009/12/18

2009/12/11

記者の目 2009/12/11

新しいワークスタイルを追求するオフィスビル

初期費用を抑えながらも好立地に設備の整った区画を借りられるSOHOは、若い世代の経営者や開業後間もないベンチャー企業に適応したオフィスとして、すでに都心部のオフィスエリアにおいて浸透している。一方、オフィスビルの空室率が上昇の一途をたどるなか、...

2009/11/24

記者の目 2009/11/24

世代間・地域間の交流を生むまちづくり

少子高齢化が進展するなか、世代間交流を生む地域づくりが、今、開発業者側の新たなテーマになってきている。スターツグループのスターツケアサービス(株)(東京都江戸川区、代表取締役:引地 豊氏)は、介護・保育・教育・医療のトータルサービスを、地域密着...

2009/11/13

記者の目 2009/11/13

団地を「ルネッサンス」する(下)

老朽化した団地の再生に向け、実際の団地を使ってさまざまな手法を検証しているUR都市機構の「ルネッサンス計画」。前回は、主として建物そのものの再生に関した実証試験を紹介した。

2009/11/9

2009/10/29

  1. 38
  2. 39
  3. 40
  4. 41
  5. 42

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。