不動産ニュース / 仲介・管理

2017/1/25

専門家によるDIYレクチャー付きの賃貸住宅/大阪府住宅供給公社

専門家によるDIYレクチャーが受けられる
専門家によるDIYレクチャーが受けられる

 大阪府住宅供給公社は24日、泉北ニュータウンの茶山台団地(堺市南区)において、「DIYで育てる暮らしプラン+マンツーマンレクチャー」をモデル事業として実施すると発表した。

 同公社では、近年注目されているDIYに着目。若年層の新規入居促進を目的にDIYインストラクターによるレクチャー付きの賃貸住宅として募集する。公的賃貸住宅では日本初の取り組みだという。

 賃貸借契約後の3ヵ月間を「DIYレクチャー期間」として、家賃を無料とするほか、DIY施工部分については原状回復義務を免除する。DIYインストラクターによる5日間のレクチャーを提供するほか、入居後にもインストラクターが相談を受け付ける。

 茶山台団地は1971年4月に竣工。泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より徒歩10分。募集戸数は3DKタイプの2戸で、家賃は3万9,500円。2月4、5日には、オープンルームを実施すると共に入居申し込みを受け付ける。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/5

「月刊不動産流通2025年7月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年7月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「事業者・自治体がリード!二地域居住」。
近年人口減少により地域の活力が失われていくという危機感を持ち、活気を取り戻すために二地域居住を促進させている地域が多くあります。今回は、そんな二地域居住に積極的に取り組んでいる事業者を取材。具体的な事例やその狙い、実際に表れている効果なども紹介しています。