不動産ニュース / 決算・業績・機構改革

2018/11/9

過去最高益を更新/長谷工19年3月期2Q

 (株)長谷工コーポレーションは9日、2019年3月期第2四半期決算(連結)を発表した。

 当期(18年4月1日~9月30日)の売上高は4,410億9,000万円(前年同期比13.3%増)、営業利益は461億1,600万円(同7.2%増)、経常利益は463億7,200万円(同7.1%増)、当期純利益は463億7,600万円(同44.8%増)。中間期としては、売上・利益とも過去最高を更新した。純利益の大幅増は、子会社売却益の特別利益計上によるもの。

 主力の建設関連事業は、完成工事高が2,669億円(同5.1%増)と伸長したものの、建築資材・労務費の上昇により完成工事総利益率は18.8%(同1.7ポイント減)となり、完成工事総利益は502億円(同3.5%減)を計上。分譲マンション新築工事では、首都圏で200戸以上の大規模物件12件を含む32件、近畿圏・東海圏で200戸以上の大規模物件2件を含む7件、東西合計で39件を受注した。大型の土地持ち込み受注の増加、事業用地の単純売却増加により、不動産売上も1,200億円(同43.6%増)、不動産売上総利益126億円(同119.6%増)となり、同セグメントの売上高は3,539億円(同14.9%増)、営業利益448億円(同8.0%増)を計上した。

 また、中間期時点の受注高は1,877億円(同207億円減)と減少したが、これは事業主との交渉期間が伸びたことで受注見込み物件が期ずれしたため。通期受注は4,900億円(同62億円増)を見込む。

 なお、通期業績は、売上高8,800億円、営業利益965億円、経常利益950億円、当期純利益750億円を見込んでいる。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。