不動産ニュース / 調査・統計データ

2019/5/28

市況拡大見込み、投資意欲は旺盛

 (一財)日本不動産研究所(JREI)は28日、40回目となる「不動産投資家調査」(2019年4月時点)の結果を公表した。アセット・マネージャーやディベロッパー、不動産事業者など198社にアンケートを送り、156社から回答を得た。

 Aクラスビル(オフィスビル)の期待利回りは、「丸の内・大手町」地区が3期連続の横ばいとなり3.5%。その他は、「虎ノ門」3.8%、「札幌」5.5%、「仙台」5.7%、「大阪(梅田)」4.5%、「広島」5.9%など、0.1ポイント低下した地域も多かった。全体としては、横ばいと低下が混在するまだら模様となった。
 賃貸住宅1棟(ワンルームタイプ)の期待利回りは、東京の「城南」が4.3%(前回調査(18年10月)比0.1ポイント低下)となり、同調査で過去最も低い水準を更新。その他の地区では全体として横ばいの傾向が見られた。

 今後1年間の不動産投資に対する考え方については、「新規投資を積極的に行なう」が94%(同4ポイント増)と、積極的な姿勢が見られた。市況感については、大阪、東京いずれも「拡大期」との回答が多かった。

 併せて、「不動産のESG投資について」の特別アンケートも実施。

 「ESG投資に適した不動産に投融資をする場合どんなことを期待するか」については、「不動産価値への影響」(240ポイント)を重視するがトップ。「IRへの影響」(124ポイント)、「賃料単価への影響」(118ポイント)と続いた。
 「ESG投資に適した不動産とそうでない不動産の賃料収入の違い」については、「特に違いはない」(84.6%)が1位で、「1~5%程度高い」(11.5%)が続いた。10年後については、「1~5%高くなる」(60.5%)との予測がトップで、「特に違いはない」(24.0%)を逆転する結果となった。

 今後不動産のESG投資がさらに普及するためにはどんなことが必要かについては「オーナー・テナント・金融機関・投資家等の意識改革」が26.4%で1位。「不動産価値の向上」・「国や自治体による補助・減税制度」(24.5%)、「鑑定評価への反映」(16.0%)と続いた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

ESG投資原則

投資に当たって、環境(environment)、社会(social)、企業統治(governance)に配慮している企業を重視・選別する原則。投資先の評価において、財務指標のみでなく、環境、社会、企業...

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。