不動産ニュース / イベント・セミナー

2021/5/12

不動産業界のDXをテーマにセミナー/日管協

 (公財)日本賃貸住宅管理協会・東京都支部は11日、「DXを活用し、賃貸住宅管理の未来を切り開く-不動産業界のDXについて-」をテーマに、オンラインセミナーを開催した。

 開始にあたり、同協会会長の塩見紀昭氏が挨拶。「今回のセミナーでは、賃貸管理の実務から少し離れ“DX”をテーマとした。アカデミックな観点から知識を得るための新たな取り組みだが、コロナ禍で時代が変化を遂げている中、さまざまな知見が必要となる。シリーズ化して、有益な情報を共有していきたい」などと述べた。

 麗澤大学経済学部経営学科客員教授の宗 健氏が「DXとはなにか」をテーマにプレゼンテーションを実施。「ツールを導入するだけでは新しい価値の創造(DX)に至らない」とし、「社内のデータ基盤整備、伝票入力のRPA化などではなく、募集が長期化しない上限家賃を算出するAI、電話問い合わせの成約率を数倍に挙げるシステムの構築などがDXに当たる」と持論を述べた。
 また、人材確保の重要性にも触れ、「優秀な人材をパートタイムで契約することも有効。従業員にも資格取得を推奨し、通信制大学や大学院での学びをさせるべき。学びの時間も仕事の一部と考える必要がある」と指摘。さらに、DXでは結果へのコミットを求めてはいけないとし、「減点主義、相対主義の評価制度は馴染まず、基本は加点主義であるべき。統計の専門知識を使うため、大学教授等をアドバイザーに招き助言を受けられる体制を構築することを勧める」とアドバイスした。
 ウルシステムズ(株)取締役イノベーションプランニング部長の小林 博氏は、「IT開発・DX推進をうまく進めるために必要なこと」をテーマにプレゼンテーション。「成功するプロジェクトには、ITスキルの前に“成功させるという強い意志を持った人材が必要”」と述べ、発注側のノウハウ・スキルを強化するために「コミュニティ型プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)でプロジェクト同士の協力体制を醸成することが開発力の向上につながる」とした。また、ユーザー部門とIT部門の両者がうまく連携し、DXプロジェクトの推進をサポートする組織づくりも成功の秘訣」と話した。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

RPA

事務作業を自動的に実施する手法またはその手法を導入する取り組み。英語のRobotic Process Automation(ロボティック プロセス オートメーション)の略語。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

サントスの「動く博物館」と中心街の再活性化【ブラジル】」を更新しました。

ブラジル・サンパウロ州のサントスでは、旧市街地2.8キロをめぐる「動く博物館」が人気となっている。1971年には一度廃止された路面電車を復活して観光路面電車としたものだが、なんと日本から贈られた車両も活躍しているという。