不動産ニュース / 政策・制度

2021/8/10

30年に新築戸建住宅の6割で太陽光発電設置へ

 国土交通省は10日、経済産業省、環境省と合同で進める「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(座長:田辺新一早稲田大学創造理工学部建築学科教授)の6回目の会合を開催。前回会合(7月20日付のニュース参照)で指摘のあった内容を踏まえ、修正したとりまとめ案を発表した。

 修正案では、カーボンニュートラル実現に向け、2050年に目指すべき住宅建築物像をさらに明確化。住宅・建築物の「ストック平均」でZEH・ZEB基準の水準の省エネ性能が確保されていることを目指す。これは住宅で一次エネルギー消費量を省エネ基準から20%程度削減、建築物で用途に応じて30・40%程度削減されている状態を指す。また、その導入が合理的な住宅・建築物における太陽光発電設備等の再生可能エネルギーの導入が一般的となることを目標とした。

 その実現に向け、30年には現在技術的かつ経済的に利用可能な技術を最大限活用し、「新築」の住宅・建築物においてZEH・ZEB基準の水準の省エネ性能が確保されているとともに、「新築戸建住宅」の6割において太陽光発電設備が導入されていることを目指す。将来における太陽光発電設備の設置義務化も選択肢の一つとしてあらゆる手段を検討し、設置促進のための取り組みを進めることも示した。これら目標を可能な限り早期に達成できるよう、年度ごとに設定している各種取り組みの見直しを図っていく。

 委員からは「目標設定の根拠となっているデータを明らかにしてほしい。また30年・50年の目標達成に向けた年度ごとの目標数値を示すべき」「戸建住宅における太陽光発電設備の導入に向けた具体的な検討を早急に開始すべき」「取り組みの早期実現に向けた事業者向けの支援が必要」「高性能住宅の国民にとってのメリットをさらに打ち出しては」などの意見が出た。

 同検討会は今回で最後。国交省は、今回委員から挙がった修正点を反映した最終とりまとめを座長に確認した上で発表する。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

ZEH

年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量がおおむねゼロ以下となる住宅。ZEHは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、和製英語である。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。