不動産ニュース / IT・情報サービス

2022/7/1

既存マンションの売買プラットフォーム運用開始

「Wednesday」のトップページ

 既存マンションの買取再販事業を手掛ける(株)MUSUBU(東京都港区、代表取締役:石野智之氏)は1日、既存マンションの売買プラットフォーム「Wednesday(ウェンズデー)」の本格運用を開始した。

 米国の不動産市場で広がってきている、テクノロジーを生かした価格査定を用いて売り主から不動産を直接買い取るiBuyer(アイバイヤー)の考え方を取り入れたプラットフォームで、売り主が物件を売却する際は、独自のアルゴリズムによるオンラインでの即時査定、訪問査定の依頼、同社との売買契約をシステム上で行なえるようにした。同社によると、最初の査定依頼から最短2日で売買契約を締結でき、大幅な期間短縮・労力の削減が図れるという。買い取った物件は同社がリノベーションし、同プラットフォーム上の物件サイトで公開、販売活動を行なう。

 買い主には一人ひとりに専属の「コンシェルジュ」を付け、物件の検討や融資、取得後の再リフォーム等の相談をワンストップで受け付ける。LINE等を使った非対面相談もでき、オンライン内見や電子契約、IT重説にも対応することで、一貫してオンラインで取引を完結することも可能とした。

 対応エリアは首都圏全域。同社が販売するリノベ済みの既存マンションだけではなく、パートナー企業が販売するリノベマンションも取り扱う。常時80~100物件をラインアップし、ファミリー層を中心として幅広い需要に応えていく。

 同社では、現在年間160~170戸を販売。同プラットフォームの本格運用により、より販売戸数を増やしていきたいという。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!