不動産ニュース / その他

2023/3/17

「マンション管理適正評価制度」定着へ/管理協

 (一社)マンション管理業協会は16日、記者懇親会を開催した。

 冒頭、同協会理事長の高松 茂氏が挨拶。2022年4月からスタートした「マンション管理適正評価制度」の登録件数を22年度内に1,000件、24年度末時点で1万件を目指すとした。「管理の『見える化』を推進することにより、マンション居住者の管理に対する意識向上につなげていきたい」と話した。
 また、23年度の事業計画について、既存マンションの脱炭素化に向けた取り組みの強化、築古マンションの適正な長期修繕計画の見直し・作成などを挙げた。

 また、同協会内に設置した「マンション管理適正評価運営委員会」の福田明弘委員長(野村不動産パートナーズ(株)代表取締役社長)は、マンション管理適正評価制度の進捗状況について言及。現在、大手流通事業者(東急リバブル(株)、三井不動産リアルティ(株)、野村不動産ソリューションズ(株))、ポータルサイト運営会社(アットホーム(株))と同制度の情報連携を実現させていることに触れ、「今後、さらに多くの事業者との連携強化を図っていく。この動きが進めば、マンション購入検討者が“管理”に着目する。『管理の行き届いているマンションを購入したい』というムードが高まれば、資産価値の向上、良好な居住環境の維持・向上にもつながる。1万件の登録を目指し、さらに同制度の普及に努めていく」と話した。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年4月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
2023年、不動産市場はどうなる?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/3/1

「海外トピックス」更新しました!

塩でできたエコな宮殿『パラシオ・デ・サル』【ボリビア】」配信しました。
富士山とほぼ同じ高さに広がる世界最大の塩の砂漠、ウユニ塩湖。そのほとりにあるのが、世にも珍しい“塩製”のホテル「パラシオ・デ・サル」です。現地ライターが建設の経緯や建物の特徴などをレポート!