第5回「不動産協会賞」受賞作を30名にプレゼント/不動産協会
(一社)不動産協会は、第5回「不動産協会賞」を受賞した書籍を合計30名にプレゼントすると発表した。第5回の受賞作は、「ニッポン景観論」(アレックス・カー著)、「なぜローカル経済から日本は甦るのか-GとLの経済成長戦略」(冨山和彦著)、「空き家問...
(一社)不動産協会は、第5回「不動産協会賞」を受賞した書籍を合計30名にプレゼントすると発表した。第5回の受賞作は、「ニッポン景観論」(アレックス・カー著)、「なぜローカル経済から日本は甦るのか-GとLの経済成長戦略」(冨山和彦著)、「空き家問...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の5月度の適用金利を発表した。借入期間21年以上35年以下(融資率9割以下)の金利は年1.460%(前月比0.080%減)~2.080%(同0.040%減)。
国土交通省はこのほど、「建設工事受注動態統計調査」(大手50社)の2014年計および15年3月分を発表した。 同年の受注総額は14兆3,579億円(前年比8.2%増)。
旭化成リフォーム(株)は1日、「ヘーベルハウス」オーナーへのリフォーム提案強化の一環として、1階全改装リフォーム商品「家事郎(イエジロー)の一日」を発売する。国土交通省の調査等で、リタイヤ前後の50歳代後半~60歳代前半の世代の多くが、現在の住...
国土交通省は1日、2015年度「地域型住宅グリーン化事業」のグループ募集を開始した。同事業は、地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため、流通事業者、建築士、中小工務店等が連携して取り組む木造の長期優良住宅、ゼロ・エネルギ...
国土交通省は4月30日、「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」について、事業者募集を開始した。同事業は、高齢者世帯や要介護者等の増加に対応し、高齢者が安心して生活することができる住まい・住環境の整備により、その居住の安定確保を図ることを目的とす...
国土交通省はこのほど、劇場・競技場等の客席・観覧席を有する施設のバリアフリー化の一層の推進のため、2012年に最終改定された「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」を改訂(追補版の作成)。パブリックコメントを開始した。「同建築設...
国土交通省は1日、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく、3月末時点の長期優良住宅建築等計画の認定状況を発表した。制度運用開始からの累計認定実績は59万2,007戸となった。
スタイルアクト(株)は4月30日、第29回「マンション購入に対する意識調査」結果を発表した。同社運営のウェブサイトで、直近3ヵ月間に新築マンションの販売センターを訪れた登録会員を対象に、四半期ごとに行なっている定期意識調査。
(株)大京エル・デザインは、定額制マンションフルリフォームの新商品「プレミアパック」を発売した。1平方メートル当たり10万円(税別)の定額制で、高品質・高機能・高いデザイン性のリフォームを提供するもの。