CO2排出削減事業「ECOになる家の会」が4度目の「国内クレジット」認証を取得/ミサワホーム
ミサワホーム(株)は31、国内クレジット制度に基づくCO2排出削減事業として運営する「ECOになる家の会」において、9日付けで国内クレジット認証を取得したと発表した。「ECOになる家の会」は2009年に、これまで評価されていなかった一般家庭での...
ミサワホーム(株)は31、国内クレジット制度に基づくCO2排出削減事業として運営する「ECOになる家の会」において、9日付けで国内クレジット認証を取得したと発表した。「ECOになる家の会」は2009年に、これまで評価されていなかった一般家庭での...
(一社)不動産証券化協会(ARES)と(株)東京証券取引所は、9月28日に「個人投資家のためのJリートフェア2013」を開催する。参加するJREITによるブース展示のほか、ARESがJREITについて、JREIT各社によるポートフォリオ・決算状...
野村不動産アーバンネット(株)は30日、同社が運営する不動産情報サイト「ノムコム」で実施した「川柳投稿キャンペーン」の入賞作品を発表した。同キャンペーンは、「ノムコム」の公式Facebookページ「おうちに帰ろ」の「いいね!」数2万人突破を記念...
不動産情報サービスのアットホーム(株)は30日、同社のネットワークにおける2013年6月期の首都圏新築戸建・中古マンションの登録価格および成約価格データを公表した。対象は、登録物件が新築戸建7,854件、中古マンション1,096件。
(株)東京カンテイは30日、2012年の新築分譲マンション年収倍率調査を発表した。同社調査による新築マンション70平方メートル平均価格を、内閣府「県民経済計算」による各都道府県別の年収で割って求めたもの。
(株)長谷工アーベストは30日、首都圏居住のモニターを対象に実施した「住んでみたい街(駅)ランキング」の調査結果を発表した。調査期間は7月1~8日、有効回答数は1,784件。
(株)東京証券取引所は30日、2013年5月度の「東証住宅価格指数」を公表した。00年1月度を100とした場合の首都圏総合の価格指数は77.25ポイント(前月比0.48%増)で、3ヵ月ぶりの上昇となった。
東京都は26日、外国企業誘致プロジェクトを実施する「アジアヘッドクォーター特区」において、太陽光発電システム事業を展開する「Ikaros Solar nv」(イカロス社、ベルギー、CEO:Yves Devis氏)の誘致に成功したと発表した。なお...
新日鉄興和不動産(株)、三菱商事(株)、三菱地所レジデンス(株)が組合員として参画する「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」(さいたま市南区)が、25日起工した。同事業は、1987年4月に「再開発協議会」が発足。
穴吹興産(株)は、同社初のリノベーション事業となる1棟まるごとリノベーションマンション「アルファステージ二子多摩川」(川崎市高津区、総戸数17戸)の販売を、8月3日から開始する。同物件は、元企業社宅をリノベーションしたもの。