プロロジスは15日、物流施設「プロロジスパーク仙台泉3」(仙台市泉区)を開発すると発表した。開発用地は、2018年10月にヤマト運輸(株)が「プロロジスパーク仙台泉2」に移転したことを機に、同社が取得した。
日本ロジスティクスファンド投資法人は14日、2021年7月期決算を発表した。当期(21年2月1日~7月31日)は、営業収益91億5,400万円(前期比0.4%増)、営業利益43億200万円(同4.7%減)、経常利益39億1,400万円(同5.0...
産業ファンド投資法人(IIF)は15日、2021年7月期決算を発表した。当期(21年2月1日~7月31日)は、営業収益153億4,900万円(前期比10.5%増)、営業利益76億4,200万円(同0.4%増)、経常利益66億6,500万円(同0...
プロロジスは10日、ファッション通販サイト運営の(株)ZOZO専用の物流施設「プロロジスパークつくば3」の起工式を執り行なった。開発地は、圏央道「つくば中央IC」より約2.0km、常磐道「谷田部IC」より約5.8km。
東京建物(株)は13日、神奈川県内陸部2ヵ所に物流施設開発用地を取得したと発表。「(仮称)T-LOGI相模原」(相模原市南区)、「(仮称)T-LOGI寒川」(高座郡寒川町)としてマルチテナント型物流施設を開発していく。
住友商事グループはこのほど、米国不動産事業において、新たに物流不動産開発事業に参画すると発表した。米州住友商事会社は2021年6月、米国ディベロッパーとともに、テキサス州ダラスの消費地近接型の物流施設2件に2,400万米ドル(約26億円)を出資...
大和ハウスグループの大和物流(株)は8日、物流施設「(仮称)広島観音物流センター」(広島市西区)を着工したと発表した。同施設は、JR山陽本線「広島」駅から7.5km、広島高速3号「吉島IC」から約3km、産業団地「広島イノベーション・テクノ・ポ...
JLLは7日、アジア太平洋地域の物流・産業用不動産動向に関するレポートを公表した。同地域の物流・産業用不動産に対する投資が加速しており、2019~20年の総投資額250億~300億ドルに対して、23~25年の総投資額は500億~600億ドルに達...
日本GLP(株)は7日、物流施設「GLP平塚II」および「GLP平塚III」(いずれも神奈川県平塚市)の開発計画を発表した。両施設は、「GLP平塚I」に続き、「ツインシティ大神地区土地区画整理事業施行地区内」に建設される。