既存マンション成約価格、成約件数ともにプラス
(公財)不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における11月の既存住宅の成約動向を発表した。既存マンションの成約価格は3,048万円(前年同月比6.71%上昇)、平方メートル単価は44万8,500円(同3.99%上昇)、専有面積は6...
(公財)不動産流通推進センターは10日、全国の指定流通機構における11月の既存住宅の成約動向を発表した。既存マンションの成約価格は3,048万円(前年同月比6.71%上昇)、平方メートル単価は44万8,500円(同3.99%上昇)、専有面積は6...
JLLは10日、2020年11月末時点での、東京Aグレードオフィス空室率・賃料を発表した。対象となるのは、東京都心(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)に立地する、延床面積3万平方メートル以上、基準階床面積1,000平方メートル以上のオフィ...
(株)スペースマーケットは11日、運営するプラットフォーム「スペースマーケット」における2020年の利用動向をまとめた「スペースシェア・トレンド2020」を発表した。今年は、「新しい生活様式」の浸透によりレンタルスペースの利用方法も大きく変化。
国土交通省は10日、2020年度第2四半期の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を発表した。調査期間は7月1日~9月30日。
(株)情報通信総合研究所と(一社)シェアリングエコノミー協会は共同で、「シェアリングエコノミー関連調査」を実施。10日、2020年度の調査結果を発表した。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2020年11月の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,620件(前年同月比14.0%増)と、2ケタの増加。
ビルディンググループは9日、2020年11月度の全国6大都市圏(東京、名古屋、大阪、福岡、札幌、仙台)の主要エリアにおけるオフィスビル市況調査結果を発表した。調査対象は、空室率が基準階床面積100坪以上の事務所ビル。
(一財)森記念財団 都市戦略研究所は8日、「世界の都市総合力ランキング(Global Power City Index)2020」を発表した。同ランキングは、世界の主要48都市を選定し、都市の力を表す6分野(「経済」「研究・開発」「文化・交流」...
(株)東京カンテイは7日、2020年11月の主要都市圏別・新築小規模木造一戸建て住宅平均価格動向を発表した。敷地面積50~100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物ともに所有権の物件が対...
TOTO(株)は7日、「コロナ禍における生活意識と行動に関する実態調査」の結果を発表した。コロナ禍によって生活者の意識や生活行動の変化に加え、水回りを中心としたリフォーム意向を把握するために実施。