マンションでのバリューアップ事例・提案を募集
(一社)マンション管理業協会は、7日より「マンション・バリューアップ・アワード(MVA)2020」の募集を開始する。19年度に設立40周年を記念し「マンションいい話コンテスト」をリニューアル。
(一社)マンション管理業協会は、7日より「マンション・バリューアップ・アワード(MVA)2020」の募集を開始する。19年度に設立40周年を記念し「マンションいい話コンテスト」をリニューアル。
(一社)不動産競売流通協会は1日、12月13日に開催する2020年度「競売不動産取扱主任者」資格試験の出願受付を開始した。試験願書は、10月31日までホームページで受け付け、郵送で配布。
(一財)建設経済研究所と(一財)経済調査会 経済調査研究所は30日、「建設経済モデルによる建設投資の見通し」(2020年7月)を公表した。20年1~3月期の国民経済計算(四半期別GDP速報)を踏まえ、20・21年度の建設経済を予測している。
(独)住宅金融支援機構は31日、2020年4~6月の「フラット35」の申請戸数、実績戸数、実績金額を発表した。同期間の「フラット35買取型」の申請戸数は2万3,911戸(前年同期比12.4%減)。
(一財)不動産適正取引推進機構は29日、15日に受け付けを締め切った「令和2年度宅地建物取引士資格試験」のインターネットでの受験申込受付状況(速報値)を発表した。同試験への申込受付数は、前年度比10.6%増の8万4,940人となった。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は29日、第一ホテル東京(東京都港区)で定時総会を実施し、2019年度事業報告および20年度事業計画・収支予算、19年度決算などの各種報告・審議事項について議決・承認した。同連合会会長の坂本 久氏は、「昨年度...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の会員で構成される(一社)全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理)は29日、2020年度総会を開催。19年度事業報告、20年度事業計画・収支予算の報告と、19年度収支決算報告、任期満了に伴う新理事を決議した。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は28日、IT・シェアリング推進事業者協議会の第1回定例会をオンラインで開催。約170人が参加し情報共有した。
(公財)不動産流通推進センターはこのほど、全日大阪会館(大阪市中央区)で「『不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会』報告会」を開催した。2020年1月14日に東京で開催した同講演会で発表した「公認不動産コンサルティングマ...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、令和2年7月豪雨の被害拡大を受け「被災者への家賃債務保証業務に関する対応指針」を、同協会家賃債務保証事業者協議会の会員82社に周知し、運用を依頼した。被災者に対する早急な住まいの確保に向けては、保証委託契約申し込...