公取協、広告会社等に向け表示規約研修会
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は4日、スクワール麹町(東京都千代田区)にて「不動産広告の違反事例・相談事例」をテーマに、公正競争規約研修会を実施。今回は、広告会社等で構成する賛助会員を対象に、90人超が参加した。
(公社)首都圏不動産公正取引協議会は4日、スクワール麹町(東京都千代田区)にて「不動産広告の違反事例・相談事例」をテーマに、公正競争規約研修会を実施。今回は、広告会社等で構成する賛助会員を対象に、90人超が参加した。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は4日、国土交通省へ提出した「令和2年度税制改正および土地住宅政策に関する提言書」の内容を発表した。同提言書では、税制関連で、「住宅用家屋に係る登録免許税の軽減措置の延長」「新築住宅の固定資産税の減額措置の延...
(一財)日本ビルヂング経営センターは、12月8日に2019年度「ビル経営管理士試験」を実施する。試験会場は、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の6会場。
国土交通省と(一社)日米不動産協力機構(JARECO)の共催による「国際不動産カンファレンス2019(IREC 2019)」が2日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で開幕した。開発、流通、投資等、不動産に関するあらゆる分野の主体が参加...
(一社)マンション管理業協会は1日、マンション管理委託契約における対面原則・書面交付原則の見直しに向け、ITを活用した重要事項説明等の実証実験を開始した。AI・IoTといった先進技術の急速な発達、居住者のライフスタイル・ワークスタイルの多様化と...
(公財)不動産流通推進センターは26日、同センターが提供する「Web版 既存住宅価格査定マニュアル」に「RC(鉄筋コンクリート)造戸建住宅」の査定項目を追加した。同マニュアルは、宅建業者が「売り主からのヒアリング内容」「目視」「記録書類・証明書...
(一社)日本木造住宅産業協会は28日、2018年度の自主統計および着工統計の分析結果を発表した。毎年対象会員各社にアンケートを実施し、会員の年間住宅着工実績を「自主統計」としてまとめ、過去5年間の着工推移などを国土交通省公表の「住宅着工統計」と...
(一社)全国不動産コンサルティング協会(JRECA、会長:林 直清氏)は27日、大幸ホール(東京都杉並区)で設立10周年記念社員総会を開催。2018年度事業報告・決算報告、19年度事業計画案・収支予算案などを承認。
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)はこのほど、団体長期障害所得補償保険「JERCOみんなのミカタ制度」の運用を開始した。同制度は、同協会の会員企業で働く人が、私病私傷を含む病気やケガでの休職を余儀なくされた際に、一定額の所得を補償...
(一社)優良ストック住宅推進協議会は22日、如水会館(東京都千代田区)で記者会見を開き、会長の阿部俊則氏(積水ハウス(株)代表取締役会長)が2018年度(18年7月1日~19年6月30日)の活動状況を報告した。同協議会には、住宅メーカー10社と...