不動産エバリュエーションコンテスト、大賞に2事例
(公財)不動産流通推進センターは19日、「不動産エバリュエーション事例コンテスト2022」の受賞結果を発表した。同コンテストは2018年より開催してきたが、20・21年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催を見送ったため、3年ぶりの開催となっ...
(公財)不動産流通推進センターは19日、「不動産エバリュエーション事例コンテスト2022」の受賞結果を発表した。同コンテストは2018年より開催してきたが、20・21年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催を見送ったため、3年ぶりの開催となっ...
(一社)リノベーション協議会は、第1回目の「リノベーションコーディネーター資格試験」の合格者を発表した。既存住宅の仲介とリノベーションの提案に必要な知識を総合的に学ぶことができる資格制度。
(一社)千葉県宅地建物取引業協会千葉支部は18日、千葉市若葉区役所(千葉市若葉区)で千葉市民を対象に「ちばレポ教室」を開催した。千葉市との共催。
政府与党が16日に発表した「令和5年度税制改正大綱」について、各業界団体のトップから、以下の通りコメントが発表された。(一社)不動産協会 理事長菰田正信氏(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)会長坂本 久氏(公社)全日本不動産協会(全日...
(公財)不動産流通推進センターは12日、全国の指定流通機構における2022年11月の既存住宅の成約動向を公表した。既存マンション成約価格は3,459万円(前年同月比8.13%上昇)、1平方メートル単価は52万4,600円(同8.65%上昇)と、...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は8日、「日管協預り金保証制度」の新規申込受付を開始した。管理会社に倒産等が発生した場合に、その管理会社が預かっていたオーナーに渡すべき家賃や敷金等の預り金について、同協会が一定額を補償弁済する制度。
(一社)不動産総合戦略協会(RESA)は12日、主婦会館(東京都千代田区)で「新理事長就任記念フォーラム」を開催した。定期借地権推進協議会の運営委員長で、旭化成不動産レジデンス(株)マンション建替え研究所副所長の大木祐悟氏が同協会理事長に11月...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は9日、2021年度(21年4月~22年3月)の賃貸住宅市場景況感調査「日管協短観」を発表した。今回で26回目。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は9日、オーナー・不動産事業者のための「外国人の入居受け入れサポート」セミナーをオンライン形式で開催。180名超が視聴した。
(公財)不動産流通推進センターは、2023年1月18日に「不動産業におけるコンプライアンス(職業倫理)確立に関する講演会2023新春」を開催する。今回が3回目の開催。