新設住宅着工、5ヵ月連続で増加
国土交通省は31日、2021年7月分の建築着工統計を公表した。新設住宅着工戸数は7万7,182戸(前年同月比9.9%増)と、5ヵ月連続の増加となった。
国土交通省は31日、2021年7月分の建築着工統計を公表した。新設住宅着工戸数は7万7,182戸(前年同月比9.9%増)と、5ヵ月連続の増加となった。
国土交通省は31日、2021年5月分(住宅)および21年第1四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表した。10年の平均を100として算出している。
国土交通省は31日、2021年5月分の既存住宅販売量指数を発表した。登記データを基に、個人が取得した既存住宅の移転登記量を加工。
(一財)日本不動産研究所は31日、2021年6月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表した。00年1月を100ポイントとした場合の指数は、首都圏総合が101.10ポイント(前月比0.58%上昇)と、12ヵ月連続で上昇。
ケネディクス(株)は31日、賃貸戸建住宅を投資対象とするファンドへの取り組みをスタートした。アセットマネジメント事業における新領域と位置付ける。
(株)サンケイビルは31日、物流施設「(仮称)摂津物流計画」(大阪府摂津市)の開発に着手したと発表した。近畿総合リース(株)との共同事業。
旭化成ホームズ(株)は31日、クリニック・調剤薬局併用のシニア向け賃貸住宅「へーベル Village(ヴィレッジ)相模大野」(相模原市南区、総戸数18戸)が竣工したと発表した。小田急線「相模大野」駅徒歩2分に立地。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は31日、入居者向け新サービス「入居者向けアプリ(お住まいチャンネル)」の提供を開始した。同社では2016年より、煩雑な管理業務を一元管理できる「賃貸管理システム」を提供し、管理会社の業務効率化や生産性の向...
京阪電気鉄道(株)とテレキューブサービス(株)は9月1日、京阪電気鉄道「淀屋橋」駅および「京橋」駅に個室型ワークブース「テレキューブ」を設置する。コロナ禍で生活様式が変化する中、顧客のニーズを踏まえたサービスの提供を通じて利便性を高める目的。
(株)日本ハウスホールディングスは30日、企画開発・販売する住宅への太陽光発電システム第三者所有サービス「シェアでんき」導入に向け、同サービスを展開する(株)シェアリングエネルギー(東京都港区、代表取締役:上村一行氏)と業務提携すると発表した。...