記事検索一覧

2024/5/30

不動産ニュース 2024/5/30

原宿の築42年アパートを複合型施設に再生

(株)ジェクトワンは30日、空き家となっていた築42年の2階建てアパートを、複合型施設「URAHARA CENTRAL APARTMENT」(東京都渋谷区)に再生し、グランドオープンした。JR山手線「原宿」駅徒歩8分、東京メトロ千代田線・副都心...

2024/5/29

2024/5/28

不動産ニュース 2024/5/28

千葉宅協が総会、髙﨑会長が再任

(一社)千葉県宅地建物取引業協会は28日、ホテルニューオータニ幕張(千葉市美浜区)にて定時総会を開き、2023年度事業活動・決算、24年度事業計画・収支予算について報告・議決したのち、改選期に当たり新役員の選任を行なった。冒頭、挨拶した会長の髙...

2024/5/27

不動産ニュース 2024/5/27

官民連携による移住等の取り組みを支援/国交省

国土交通省は24日、地方公共団体と連携してNPO法人や民間事業者等が行なう、先導的な移住等の取り組みの募集を開始した。国内各地で移住・二地域居住の支援が進められているものの、「住環境整備」や「仕事(なりわい)の確保」、「コミュニティへの参加」と...

2024/5/23

記者の目 2024/5/23

インフラゼロへの挑戦

◆電気は太陽光発電、水は循環システムでプロトタイプは、ユーティリティ棟とリビング棟の2棟で構成されている。共に木造で、広さは12平方メートルほど。

2024/5/16

2024/5/15

不動産ニュース 2024/5/15

二地域居住の促進へ、改正法が成立

「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律案」が15日、参議院で可決、成立した。いわゆる「二地域居住」を促進することで、地方への人の流れを創出・拡大し、地方部をはじめとした人口減少が進む地域の活性化を図るのが目的。

2024/5/10

2024/5/7

不動産ニュース 2024/5/7

京都市の空家等管理活用支援法人に5団体

京都市は、4月30日付で空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく「空家等管理活用支援法人」に5団体を指定したことを発表した。指定されたのは、(公社)京都府宅地建物取引業協会、(一社)京都府不動産コンサルティング協会、特定非営利活動法人京町家再...

2024/5/2

不動産ニュース 2024/5/2

空き家取引での報酬規定の改定でパブコメ

国土交通省は2日、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬額」の一部改正案に関して、パブリック・コメントを開始した。空き家等の流通促進が喫緊の課題となる中、2023年12月に開催された社会資本整備審議会産業分科会不...

  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。