17年の新設住宅着工、持家減り3年ぶり減
国土交通省は31日、2017年通年および17年12月の建築着工統計を公表した。同年の新設住宅着工戸数は96万4,641戸(前年比0.3%減)で、3年ぶりの減少。
国土交通省は31日、2017年通年および17年12月の建築着工統計を公表した。同年の新設住宅着工戸数は96万4,641戸(前年比0.3%減)で、3年ぶりの減少。
不動産情報サービスのアットホーム(株)は31日、同社ネットワークにおける2017年12月の首都圏新築戸建てと中古(既存)マンションの登録価格・成約価格のデータを公表した。新築戸建ての登録価格は、首都圏平均で1戸当たり3,474万円(前月比2.4...
国土交通省は31日、「サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会」の初会合を開いた。2011年の制度発足から6年が経ち、登録戸数も約23万戸まで増加したサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)についての課題を抽出し、今後の施策に反映させる狙い。
(株)長谷工総合研究所(CRI)は30日、2017年の首都圏・近畿圏における分譲マンションの市場動向を発表した。首都圏の17年の新規供給戸数は2,260件・3万5,898戸(前年比0.4%増)と4年ぶりに前年を上回った。
シービーアールイー(株)は31日、特別レポート「2020年のホテルマーケット展望-注目を集めるホテル開発トレンドと需要動向」を発表した。インバウンド需要の拡大と客室単価の上昇によりホテル開発が活発化しており、東京23区と大阪市、京都市の三大マー...
UDS(株)は4月に、東京・神保町の旧・岩波ブックセンター跡地に、「神保町ブックセンター with Iwanami Books」(東京都千代田区)を開業する。都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅徒歩1分に所在する、岩波書店ア...
(株)ティーケーピーは2018年4月よりホテル&リゾート「レクトーレ 湘南国際村(仮称)」(神奈川県三浦郡、総客室数160室)の運営を開始する。(公財)日本生産性本部が1996年に建設し、帝国ホテルグループが運営を行なっていた施設「IPC 生産...
(株)東京カンテイは「マンションデータ白書2017」を発表した。17年の新築マンション分譲と、既存住宅流通を総括したレポート。
(株)日本エスコンは30日、大阪府枚方市の「ネオライフ樟葉マンション建て替え事業」への参画を発表した。「ネオライフ樟葉マンション」は、敷地面積2,106.47平方メートル、総戸数76戸。
積水ハウス総合研究所は31日、「既婚男性の家事参加に関するアンケート調査」の結果を公表した。子供のいるフルタイム勤務の既婚男性(20~60歳代)1,886人が調査対象。