中央G開発、「棟下式」全国展開に向けクラファン
ポラスグループの中央グリーン開発(株)と、コンテンツ制作などを手掛ける合同会社パッチワークスは、解体前の建物で行なう「棟下式(むねおろしき)」の全国展開を図る。「棟下式」は、老朽化や建て替えによって解体せざるを得なくなった建物に対して、感謝を示...
ポラスグループの中央グリーン開発(株)と、コンテンツ制作などを手掛ける合同会社パッチワークスは、解体前の建物で行なう「棟下式(むねおろしき)」の全国展開を図る。「棟下式」は、老朽化や建て替えによって解体せざるを得なくなった建物に対して、感謝を示...
東京建物(株)、(株)Azumi Japanは15日、生口島の瀬戸田地区で旅館ブランド「Azumi(アズミ)」の第1号物件「Azumi Setoda」(広島県尾道市、客室数14室)を2021年3月に開業すると発表した。生口島の瀬戸田は、人口8,...
(公社)全日本不動産協会の専属研究機関である全日みらい研究所は11日、会員の空き家取引の実態を収集・分析した総合的な空き家対策資料「全日空家対策大全」を発表した。2019年度に同協会が発表した中期ビジョンに基づく活動の一環。
(株)長谷工コーポレーションは1日、奈良県明日香村、国立大学法人奈良女子大学と産官学による包括的連携協定を締結した。明日香村の地域課題に対応、さらに同村の活性化、歴史的保全活動、活力ある地域社会の形成・発展を目的としている。
(公社)全日本不動産協会を母体とする政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)は1日、全日本不動産政策推進議員連盟(全日議連)と共同で、政府・与党関係者に面会し令和3年度の税制・政策に関する陳情を行なった。日政連からは、会長の原嶋和利氏、幹事...
国土交通省は25日、不動産特定共同事業等の不動産証券化手法により、遊休不動産の再生等を行なうモデル事業形成に向けて、専門家派遣等によって支援する事業者として(株)エンジョイワークスを選定した。不動産特定共同事業等の不動産証券化手法を活用した空き...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は26日、第一ホテル東京(東京都港区)で理事会を開催。令和3年度税制改正および土地住宅政策に関する要望事項について報告した。
全日本不動産政策推進議員連盟は20日、自由民主党本部(東京都千代田区)で総会を開いた。同議連は、(公社)全日本不動産協会の会員らによる政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)と国会議員との連携を深めるため、2014年に自民党内に発足した。
(公社)東京都宅地建物取引業協会と(公社)全日本不動産協会東京都本部は18日、小池百合子東京都知事に対して2021年度の東京都予算等に対する要望を行なった。都による業界団体からの要望ヒアリングの一環。
(公社)全日本不動産協会の専属研究機関である全日みらい研究所(所長:毛利信二・全日特別顧問)は16日、国立大学法人東京大学 連携研究機構 不動産イノベーション研究センター(CREI、機構長:柳川範之・東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授)と...