良質住宅ストック形成、売却検討者への訴求が課題
国土交通省は1月15日、令和元年度住宅ストック維持・向上促進事業「『良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業』シンポジウム」を開催した。良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業では、平成28年度より住宅ストックの維持向上・評価・...
国土交通省は1月15日、令和元年度住宅ストック維持・向上促進事業「『良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業』シンポジウム」を開催した。良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業では、平成28年度より住宅ストックの維持向上・評価・...
(公社)全日本不動産協会、(公社)不動産保証協会および両協会東京都本部は14日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)にて新年賀詞交歓会を開いた。赤羽一嘉国土交通大臣をはじめ、自民党の菅義偉官房長官、小池百合子東京都知事らが来賓として参加。
(一社)全国住宅産業協会は7日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)で新年賀会を開催。会員や国会議員、関連団体役員など1,000人以上が参加した。
国土交通大臣および住宅・不動産業界団体トップが発表した年頭所感は、以下の通り。(順不同)国土交通大臣 赤羽一嘉氏(一社)不動産協会理事長 菰田正信氏(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長 坂本 久氏(公社)全日本不動産協会理事長 原嶋和利氏(...
不動産および住宅会社や関連会社各社のトップは、下記のような年頭所感を述べた。(順不同)三井不動産(株)代表取締役社長 菰田正信氏 三菱地所(株)執行役社長 吉田淳一氏 住友不動産(株)代表取締役社長 仁島浩順氏 東急不動産ホールディングス(株)...
国土交通省は23日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長:中井検裕・東京工業大学環境・社会理工学院長)の49回目となる会合を開催。「住生活基本計画(全国計画)」見直しにあたっての「住宅ストック」に係る論点を示した。
政府与党が12日に発表した「令和2年度税制改正大綱」について、各業界団体のトップから、以下の通りコメントが発表された。(一社)不動産協会(RECAJ)理事長菰田正信氏 (公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)会長坂本 久氏 (公社)全日本...
大阪市高速電気軌道(株)(Osaka Metro)は4日、御堂筋線「西田辺」駅、「長居」駅、「あびこ」駅周辺の3エリアでエリアリノベーション手法を用いた沿線地域活性化の取り組みについて発表した。当該エリアでは地元商店会の活力が低下しており、空き...
(公社)全日本不動産協会を母体とする政治団体である全日本不動産政治連盟(日政連)は3日、全日本不動産政策推進議員連盟(全日議連)と共同で、政府関係者に面会して令和2年度の税制・政策に関する要望を行なった。日政連からは、会長の原嶋和利氏、常任幹事...