記者の目一覧

2009/3/10

2009/3/4

2009/2/26

記者の目 2009/2/26

新しい「社員寮」のカタチ

企業の福利厚生に対する考えの変化で、いわゆる「社員寮」は激減してきた。しかし、この社員寮を新たな社員コミュニティの手段として見直す動きが出てきている。

2009/2/12

2009/2/3

記者の目 2009/2/3

“逆風市場”で大善戦

分譲マンションをしのぐほどの“逆風市場”となっているのが、建売住宅市場だ。(株)不動産経済研究所が調査した2008年の首都圏建売住宅の月間平均契約率は、わずか40%。

2009/1/28

記者の目 2009/1/28

「ブランド立地」をどう料理するか?(5)

大阪・難波、俗に「ミナミ」と呼ばれる、大阪の商業エリアの中心地だ。その難波に「住む」というのは、関西住民にとってはなかなかの贅沢であり、しかも、その住まいが今後のミナミを牽引する再開発エリアにあるとなれば、さらに魅力は増す。

2009/1/9

記者の目 2009/1/9

賃貸維新 西から吹く風(2)

賃貸借の世界では、原状回復にまつわるトラブルが非常に多い。問題解決のため、国をはじめ、各自治体などでもさまざまな取組みがあるものの、いまだ大幅な減少には至ってはいない。

2009/1/8

記者の目 2009/1/8

賃貸維新 西から吹く風(1)

賃貸借の世界では、原状回復にまつわるトラブルが非常に多い。問題解決のため、国をはじめ、各自治体などでもさまざまな取組みがあるものの、いまだ大幅な減少には至ってはいない。

2008/12/25

記者の目 2008/12/25

ユーザーニーズに応えるということ

2008年、マンションは本当に売れなかったが、理由は明確で、いわゆる3P(立地、企画、価格)に代表されるマンションの商品要素が、ユーザーの求めるレベルとあまりにもかけ離れていたからだ。これをどれだけ縮めることができるかが、マンションディベロッパ...

2008/12/22

記者の目 2008/12/22

“非日常”を“日常”にしたタワーマンション

ユーザーの価値観が多様化するなか、ディベロッパー各社は、“ハコ”としての住まいにさまざまな付加価値をつけ、こだわりを持つユーザーに訴求してきた。東京建物(株)、(株)プロパスト、伊藤忠都市開発(株)の3社は、再開発が進む東京都江東区「有明」の地...

  1. 41
  2. 42
  3. 43
  4. 44
  5. 45

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆