お知らせの一覧

お知らせ 2015/4/28

GWは、29日(火)、5月3日(土)~6日(火)の間お休みさせていただきます。

不動産流通研究所は4月29日(水)および5月2日(土)~6日(水)をお休みさせていただきます。

お知らせ 2015/4/24

「記者の目」更新しました

“ローコストメーカー”高級路線への挑戦」の記事を更新しました。

創業以来、低・中価格帯の注文住宅で業績を伸ばしてきたアキュラホームが、新たに、高級住宅路線の新ブランドを立ち上げました。今までのローコストで住宅が建てられる住宅メーカー、というイメージが強い同社が、いったいどのようにして富裕層に向けアピールしていくのでしょう。今回の記者の目では、その最初の拠点となる住宅展示場内にあるモデルハウスを取材。今回の高級住宅市場参入への戦略を探っています。是非ご覧ください。

お知らせ 2015/4/20

「海外トピックス」更新しました

Vol.272“インテリアデザイナーカップルが選んだ住まいは? の記事を更新しました。

日本でも、自分好みの住まい、こだわりの住まいを求めるユーザーが増えています。

アメリカでカリフォルニア州といえば、気候が温暖で、あこがれの住宅地。そのカリフォルニアの海沿いにあるゲイティッドコミュニティに居を構えたインテリアデザイナーとその夫の生活をご紹介します。

お知らせ 2015/4/16

「記者の目」更新しました

ビジネスホテルを“おもしろく”」の記事を更新しました。


ひと昔前のビジネスホテルというと、出張などの際に利用する安価な料金で泊まれる簡易的なホテル、というイメージではなかったでしょうか。しかし最近では、それだけではなく、さまざまな特徴や趣向を凝らしたビジネスホテルも増えつつあるようです。今回の記者の目では、ビジネスホテルならではの価格設定は維持しながら、ホテルでの滞在がおもしろくなるような要素を取り入れたビジネスホテルをレポート。ホテルだけでなく、マンションとの複合物件であるのも特徴の一つのようです。どうぞご覧ください。

お知らせ 2015/4/7

「記者の目」更新しました

震災5年目の「スタートライン」」の記事を更新しました。

 

東日本大震災で未曾有の津波被害を受けた東北三県。4年たった今でも、なかなか復興が進んでいないというのが現実のようです。そんな中、宮城県の女川町はこの春、まちの中心部の基盤整備を4年がかりで終え、ようやくまちびらきにこぎつけました。

 

今回の記者の目では、この異例のスピードともいえる女川町中心市街地の復興についてレポート。まちの中心部は蘇りつつあるようですが、まだまだ課題も山積みのようです。どうぞご覧ください。

お知らせ 2015/4/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

最新号2015年5月号の内容を紹介。ショップサイトでご購入できます。

4月より「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」に名称変更されました。これにより今後の不動産流通業界にどのような変化があるのでしょう。業界に寄せられる期待や「取引士」に求められるものは…。そこで、行政、業界団体、不動産事業者など関係者への取材を通し考察。有資格者による座談会も実施し、取引士の資格の意義、期待される変化や役割などについて語っていただいています。

また、新入社員が入ってくるこの時期、職場でのトラブルを避けるため、心得ておきたいマナーについて、事例を挙げて解説しています。

その他、実務に役立つ内容も盛り沢山!是非ご覧ください。

お知らせ 2015/4/1

不動産用語集「R.E.words」、新たに30語追加

不動産用語集「R.E.words」(http://www.re-words.net)の内容を充実させるため、定期メンテナンス作業を行ないました。

 

今回は、「都市計画」「土地利用」「改正都市再生特別措置法」「証券化」などに関連する用語30語を追加。収録用語は2,000語超となりました。是非ご活用ください!

お知らせ 2015/3/20

「記者の目」更新しました

地場不動産会社が活躍する地域包括ケア」の記事を更新しました。

少子高齢化が進むなか、高齢者施設などに入居せず、住みなれた地域で住まいや医療について心配することなく生活しつづけられる仕組み作りが全国で進められています。

こうした取り組みに対して、実は宅建事業者の役割も重要視されているよう。今回の記者の目では、その取り組みの一つ「地域善隣事業」について紹介しています。

人口減少、少子・高齢化の進行など社会構造の変化が起こりつつあるなか、高齢者や地域のニーズをとらえたビジネスを見出すヒントになるかもしれません。どうぞご覧ください。

  1. 47
  2. 48
  3. 49
  4. 50
  5. 51

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)