海外トピックス

2022/11/1

vol.398 「アウトドアリビング」と「書斎」に資金注入【オーストラリア】

 オーストラリアでは現在、「アウトドアリビング」と「書斎」にお金を費やす人たちが増えている。「家の敷地の中にあるアウトドア空間」と言える開放的かつ社交的な「アウトドアリビング」。「一人でこもる」ための閉鎖的かつプライベートな場所である「書斎」。家の中でもまったく正反対の特徴を持つ2つの場所に、人々が資金注入する理由。それは「コロナ禍」である。

アウトドアリビングにプールに青空。「他にはな~にも要らない」という気になる

「旅行代金」を「家のアップグレード」に転用

 じつはオーストラリア人、無類の旅行好きである。普通の住宅地で普通の暮らしをしている人たちでも、1~2年に一度は海外旅行をする。ところが2020年に新型コロナウイルスが到来。オーストラリア政府は死の床につく肉親訪問や葬式、その後の遺産手続きなどを目的としたもの以外はプライベートでの渡航を禁止するという世界でも最も厳しいレベルの制限をおよそ2年間続けた。

 つまり無類の旅行好きなのにそれがままならない。旅行資金として貯めていたお金も旅行に使えない。「それなら渡航制限が解除したときのために蓄えればいい」と考える人もいるにはいたが、「宵越しの銭は持たない」という江戸っ子気質に近いものを持つ人も多いオーストラリアの人たち。じゃあそのお金をどこに使おうかとなったとき、「家の設備のアップグレードやリノベーション」へと向かったのだ。

開放的なアウトドアリビングでの時間は最高。奥のローチェアも心地良さそうだ

「ビデオ会議の必需品」を書斎に追加

 まず「書斎」である。コロナにより日本同様、いやおそらく日本以上に「リモートワーク」する人が増えた。リビングルームなど家族共用のスペースでは落ち着かなかったり、かわいい邪魔者たちにまとわりつかれたりするのはご存じの通り。だがオーストラリアの郊外の一軒家の多くには「書斎」がある。

 だったらそこでリモートワークをすればいいと思われるかもしれないが、落とし穴が一つあった。もともと「リモートワーク」などということを想定していないので、オーストラリアの書斎にはドアがないことがほとんど。

オーストラリアの典型的なドアがない書斎。いわゆる士業の人などがホームオフィスとして活用しているもの以外は、こういう造りが多い

 すると当然かわいい邪魔者たちが虎視眈々と仕事の妨害工作を試みる。特に「リモートワーク」に付き物の「ビデオ会議」に求められる「静かな環境」が確保されてない。

 というわけで「書斎にドアを設置する」というリノベーションに人気が出てきたのだ。

これまたドアがない書斎。奥の全開できるガラス戸は魅力的だが、ドアなしはビデオ会議には開放的すぎるか

豪華に変身する「アウトドアリビング」

 一方の「アウトドアリビング」のアップグレードがコロナ禍で人気となった理由。これは新型コロナが流行し始めた当時、飲食店での店内飲食が禁止されテイクアウトやデリバリーのみに制限されたことが多い。店で食事を楽しめない。だったら家で食事をよりおいしく、またより心地よく食べようという機運が高まったのだ。

籐製の8人掛けテーブルセット。かつてガラスのテーブルがオシャレとされていたが、近年はナチュラル感のあるものが人気

 もともとあった簡素なテーブルと椅子を、雰囲気のいい籐製の8人掛けテーブルセットに代えようか。日本円にしておよそ30万円? なになに構うものか。旅行資金をこちらに充てればいい。

籐製の8人掛けテーブルセット
こちらもコーヒーテーブルを中心にしたアウトドアリビング。おしゃべりに花が咲きそう
2階のバルコニーに設置されたアウトドアリビング。眺望を楽しめる

 幅1メートルくらいのバーベキューコンロもこの際だから、シンクや調理台がついた幅3メートル、その下には戸棚にドリンク用冷蔵庫まで付いた「アウトドアキッチン」とも呼べるものにしてしまおうか。約70万円だって? 大丈夫、大丈夫。

アウトドアキッチンもますますラグジュアリーな方向に進んでいる

 もちろんここまで贅沢できる人は限られてはいるが、かつて人気の価格帯だった5万円ほどのアウトドア用ソファーや4口のガスコンロ付きバーベキューコンロなどは、アウトドア店や家具店の片隅で肩身が狭そうにしている。

前向きに生きるオージー(オーストラリア人)

木のぬくもりを大切にした心地よい空間。左奥のベンチがいい雰囲気を出している

 オーストラリアも他の国々と同様、新型コロナウイルスによる多大な被害に遭っている。ただその中でもできること、具体的には「家での仕事時間と余暇のアップグレード」を試みたオーストラリア人たち。「転んでもただでは起きぬ」ではなく「コロナでもただでは起きない」。陽気なオージー(オーストラリア人)たちの前向きさを、私も少し見習いたい。

プールの向こうの居心地がいい東屋。ホテルではなく一戸建てがリゾートに

柳沢有紀夫(やなぎさわ・ゆきお)
オーストラリア・ブリスベン在住のジャーナリスト。著書多数。世界100ヵ国以上の現地在住日本人ライターの組織「海外書き人クラブ」の創設者兼お世話係。同会のモットーは「会員もしあわせに。クライアントもしあわせに。読者もしあわせに」。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。