無電柱化推進条例案で意見募集/東京都
東京都は3月31日、無電柱化推進条例案の策定に向けて、都民の意見募集を開始した。東京都では、防止防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保および良好な都市景観の創出を図るため、道路上の電線類を地中化し、電柱を撤去する無電柱化を進めている。
東京都は3月31日、無電柱化推進条例案の策定に向けて、都民の意見募集を開始した。東京都では、防止防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保および良好な都市景観の創出を図るため、道路上の電線類を地中化し、電柱を撤去する無電柱化を進めている。
国土交通省は、「『新しいイメージの既存住宅』の情報提供制度について」の最終とりまとめを公表した。不安・汚い・分からないといった、従来のいわゆる「中古住宅」のマイナスイメージを払拭し、消費者が安心して購入するための基礎的な要件を備えた既存住宅を提...
東京建物(株)は3月31日、同社が開発を進めてきたサービス付き高齢者向け住宅「グレイプス用賀」(東京都世田谷区、住戸数120戸)の竣工を発表した。同物件は、東急田園都市線「用賀」駅徒歩7分、同線「桜新町」駅徒歩9分に立地。
スターツケアサービス(株)は1日、三菱重工グループで介護事業を展開する菱重ファシリティー&プロパティーズ(株)と、神戸市の介護事業の承継に合意。3拠点8事業所の介護事業を譲受し、ケアステーションとして、「きらら神戸」(神戸市兵庫区)、「きらら垂...
東京建物(株)は3月31日、西新サービス(株)(東京都足立区、代表取締役社長:大川 純一郎氏)の株式の約84%(既取得分を含め累計約90%)を取得。併せて同社100%子会社の(株)東京建物アメニティサポートが4月1日に、中銀インテグレーション(...
平和不動産(株)と三菱地所(株)は3月31日、平和不動産が主導して進めている「日本橋兜町再活性化プロジェクト」のまちづくりエリア内に位置する「茅場町共同ビル」(東京都中央区)の一部譲渡および譲受を行なった。平和不動産が売り主、三菱地所が買い主。...
(株)リビタは3日、北海道函館市のベイエリアに、ホテル「HakoBA函館-THE SHARE HOTELS-(ハコバ ハコダテ ザ シェア ホテルズ)」を5月26日に開業すると発表。3月31日より宿泊予約の受け付けを開始した。
4月1日付で旭化成ホームズ(株)の代表取締役兼社長執行役員に就任した川畑文俊氏が3日、今後の方針などについて記者会見した。同氏は1982年に旭化成工業(株)(現、旭化成(株))に入社し、住宅の営業担当からスタート。
積水ハウス(株)は1日、同社の鉄骨系高級住宅シリーズ「イズ・シリーズ」に新工法「ダイナミックフレーム・システム」を導入したフラッグシップモデル「IS STAGE(イズ・ステージ)」と、主力モデル「IS ROY+E(イズ・ロイエ)」商品を発売した...