30周年を記念し、Society5.0時代をテーマに講演
日本不動産ジャーナリスト会議(代表幹事・阿部和義氏)は10月4日に、設立30周年記念講演「Society5.0時代の不動産・住宅市場」を開催する。前・内閣府特命担当大臣で参議院議員の片山 さつき氏が「地方創生とSDGs」をテーマに講演する。
日本不動産ジャーナリスト会議(代表幹事・阿部和義氏)は10月4日に、設立30周年記念講演「Society5.0時代の不動産・住宅市場」を開催する。前・内閣府特命担当大臣で参議院議員の片山 さつき氏が「地方創生とSDGs」をテーマに講演する。
国土交通省が19日に発表した「令和元年 都道府県地価調査」結果を受け、業界団体・企業のトップから以下のようなコメントが発表された(以下抜粋、順不同)。■(一社)不動産協会 理事長 菰田正信氏 ■(一社)不動産流通経営協会 理事長 山代裕彦氏 ■...
(公社)全日本不動産協会は19日、10月1日に実施する「全国一斉不動産無料相談会」の概要を公表した。同相談会は今回で2回目。
「地域で働く不動産屋さんによる情報交換会」(通称:ジバコー)の16回目となる会合が、18日に開催され、不動産会社の実務者中心に約40人が参加した。同会は、地域密着営業の中小不動産会社、物件オーナー、不動産関連事業者などが集まり、不動産業界関連で...
不動産業に携わる女性経営者や実務経験者を中心に組織する(一社)不動産女性塾(塾長:北澤商事(株)代表取締役会長:北澤艶子氏)は17日、相互館110タワー(東京都中央区)で、20回目となるセミナーを開催した。冒頭、北澤塾長が「女性塾は交流の輪を広...
(一社)マンション管理業協会を事務局とする「マンション管理適正評価研究会」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の初会合が、17日開催された。現下の大きな政策課題の一つである「マンション管理の適切性が市場で評価される仕組みづくり」の一環...
(公社)日本不動産学会は、シンポジウム「都市計画と不動産市場の対立と調和を探る~都市計画法法制100年を記念して~」を、11月7日に開催する。都市計画制度の変遷やその運用が不動産市場にどのような影響を与えたか、不動産市場は都市計画にどのように向...
(一社)マンション管理業協会は12日、理事会開催後の記者懇談会で「マンション管理適正評価研究会」(座長:齊藤広子横浜市立大学国際教養学部教授)の発足を発表した。現下の大きな政策課題の一つである「マンション管理の適切性が市場で評価される仕組みづく...
(一社)日本ホームステージング協会は12日、浜松町東京會舘(東京都港区)で「ホームステージングフォーラム2019」を開催。ホームステージングの普及を目的としたビジネスモデル特許を出願したことを明らかにした。