全宅保証・初澤元副会長の旭日双光章受章祝賀会
元(公社)全国宅地建物取引業保証協会副会長((株)遠江不動産(浜松市西区)代表取締役)の初澤宣廣氏の旭日双光章受章記念祝賀会が13日、ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区)にて開催された。初澤氏は「この度の受章は、皆さまの温かいご支援のおかげ。
元(公社)全国宅地建物取引業保証協会副会長((株)遠江不動産(浜松市西区)代表取締役)の初澤宣廣氏の旭日双光章受章記念祝賀会が13日、ホテルクラウンパレス浜松(浜松市中区)にて開催された。初澤氏は「この度の受章は、皆さまの温かいご支援のおかげ。
(一社)不動産協会は11日、パレスホテル東京(東京都千代田区)で第9回「不動産協会賞」の表彰式を開催した。不動産業への理解やコンセンサスを得る機会として、社会的に紹介したい本を表彰しているもの。
(一財)住宅金融普及協会は12日、2019年度1回目となる「住宅ローンアドバイザー養成講座」の開催概要を発表した。ウェブによる講習と会場効果測定を組み合わせた「Aコース」は、ウェブ講習(基礎編・応用編)と基礎編効果測定期限4月22日~7月11日...
(公財)不動産流通推進センターは11日、全国の指定流通機構における2019年3月の売買成約状況を発表した。既存マンションの成約件数は7,904件(前年同月比9.82%増)と2ヵ月連続のプラスとなった。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、5~8月にかけて全国12都市で不動産会社向けの一般公開セミナーを開催する。「街の不動産会社だからこそできる7つの戦術」をテーマに、プリンシプル住まい総研所長の上野典行氏が講演。
(公財)東日本不動産流通機構は10日、2019年3月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約数は4,117件(前年同月比7.8%増)となり、3ヵ月連続で前年同月を上回った。
(一社)シェアリングエコノミー協会は9日、日本のシェアリングサービスに関する市場調査結果を発表した。(株)情報通信総合研究所との共同調査で、全国の20~60歳代の男女が対象。
(一社)全国住宅産業協会は5日、9回目となる「優良事業表彰」の表彰物件を発表した。同イベントは、会員企業による優良な事業や企画・開発のノウハウ等を共有し、会員の資質向上を図るのが狙い。
(公社)日本不動産学会(JARES)は、2019年度春季全国大会シンポジウム「街づくり視点での公的不動産の有効活用」を、6月3日にすまい・るホール(東京都文京区)で開催する。地方公共団体が保有する公的不動産の有効活用について、最近、官民が協調し...
(一財)日本ビルヂング経営センターはこのほど、「ビル経営管理講座」の受講申込受付を開始した。講座の内容は、賃貸オフィスビルの「企画・立案」、「賃貸営業」、「管理・運営」の3科目。