日管協、「外国人の受け入れ」をテーマにセミナー
(公財)日本賃貸住宅管理協会は10日、「外国人の受け入れ」に特化したオンラインセミナーを開催した。セミナーでは、大東建託パートナーズ(株)賃貸管理部部門長の倉郷良二氏が、同社グループの取り組みを紹介。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は10日、「外国人の受け入れ」に特化したオンラインセミナーを開催した。セミナーでは、大東建託パートナーズ(株)賃貸管理部部門長の倉郷良二氏が、同社グループの取り組みを紹介。
(公財)日本賃貸住宅管理協会は、外国人の民間賃貸住宅への受け入れに特化したオンラインセミナーを、10日に開催する。国土交通省の補助事業。
関電不動産開発(株)は、米国現地法人(Kanden Realty & Development America LLC)を通じ、米国ニューヨーク州マンハッタンにおいて賃貸住宅(総戸数40 戸)を取得した。同社にとって米国初の単独事業となる...
阪急阪神不動産(株)は1月31日、インドネシア・ジャカルタ中心部のオフィスビル「Sinarmas MSIGタワー」と「Bakrieタワー」、「Luminaryタワー」の一部を取得し、同施設の運営・管理に参画すると発表した...
住友林業(株)は1日、インドネシア・ジャカルタ近郊のデポック市で戸建分譲住宅(305戸)と店舗併用住宅(41戸)を開発・販売すると発表した。同社と現地の不動産開発会社PT.Graha Perdana Indah(GPI社)との共同事業。
阪急阪神不動産(株)と(株)シーアールイーは23日、ベトナム中部で6棟の物流倉庫開発に着手したと発表した。シンガポールのSembcorp Developmento Ltd.と共同で、Sembcorp Infra Services Pte. Lt...
(公財)日本賃貸住宅管理協会は20日、賃貸住宅オーナーと不動産事業者を対象にした「外国人の入居受け入れサポート」セミナーをオンライン形式で開催。350名超が視聴した。
JLLは19日、記者説明会を開催。グローバル・日本におけるオフィストレンドや、2023年の不動産市場動向などについて解説した。
(株)GA technologiesは18日、中華圏の投資家100名を対象とした「日本不動産への関心と購入意欲調査」の結果を公表した。調査期間は2022年9月6日~11月21日、中華圏投資家向けの日本不動産プラットフォーム「神居秒算」ユーザーの...
シービーアールイー(株)は10日、特別レポート「Japan Live-Work-Shop Report 2022」を発表した。世界の2万人以上を対象とした意識調査「CBRE Global Consumer Survey」の結果から分かった、住ま...