木の空間が身体に与える好影響について実証研究/三井不
三井不動産(株)、三井ホーム(株)、国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部はこのほど、木の空間が身体にどのような良い影響を与えるかを科学的に証明する実証研究を開始した。木を使った空間については、木の持つ温もりを五感で感じられ、リラ...
三井不動産(株)、三井ホーム(株)、国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部はこのほど、木の空間が身体にどのような良い影響を与えるかを科学的に証明する実証研究を開始した。木を使った空間については、木の持つ温もりを五感で感じられ、リラ...
国土交通省は26日、マンション管理における「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(座長:鎌野邦樹早稲田大学法学学術院法務研究科教授)の初会合を開いた。近年、管理組合役員の担い手不足などを背景として、管理業務を受託している管理業...
国土交通省は26日、「マンション管理適正化・再生推進事業成果報告会」を開催した。同省は、全国のマンションに共通する高経年化や区分所有者の高齢化等に伴う課題の解決を促進するため、地方公共団体や管理組合の活動を支援する法人等によるマンションの管理適...
国土交通省は26日、社会資本整備審議会都市計画・歴史的風土分科会都市計画部会の都市計画基本問題小委員会の会合をウェブ併用形式で開いた。今回で25回目。
プロロジス日本法人は25日、創業40周年を記念した記者会見を開催。プロロジス会長兼CEOのハミード・R・モガダム氏と日本法人代表取締役兼CEOの山田御酒氏が、事業環境や今後の事業方針について説明した。
(一社)リノベーション協議会は26日、適合リノベーション住宅「R住宅」が、(株)りそな銀行と(株)埼玉りそな銀行、(株)仙台銀行が提供する住宅ローンの金利優遇条件となったと発表した。R住宅適合による住宅ローンの金利優遇は全国初の取り組み。
(一社)マンション管理業協会は、(株)仙台銀行がこのほど、同協会で運営している「マンション管理適正評価制度」の評価結果を同銀行が提供する個人向け住宅ローンの金利優遇条件の対象に追加したと発表。仙台銀行はサステナビリティへの取り組みの一環として、...
野村不動産ホールディングス(株)は26日、2024年3月期第2四半期決算(連結)を発表した。当期(2023年4月1日~9月30日)は、売上高3,683億1,800万円(前年同期比17.0%増)、営業利益613億7,200万円(同25.5%増)、...
中央日本土地建物(株)は26日、米国の大手不動産ディベロッパーであるRXR Realty LLC(以下、「RXR」)およびAlden Group(以下、「Alden」)とパートナーシップ契約を締結したと発表。国内外の不動産領域におけるデータ・T...
(一社)日本ビルヂング協会連合会、(一社)東京ビルヂング協会は、30日に事務所を移転する。新住所は〒100-0011東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビルB1階。