お知らせの一覧

お知らせ 2019/3/26

「記者の目」更新しました

『近隣住民一体型』の分譲地開発(3)」を更新しました
ポラスグループの中央グリーン開発(株)が手掛ける戸建て分譲「パレットコート北越谷フロードヴィレッジ」では、同分譲地の入居者だけでなく、周辺住民をも巻き込んだコミュニティ活性化の取り組みが数々行なわれてきた。19年1月には住民主導により、地域コミュニティの中核施設となる新たな自治会館が誕生したという。

お知らせ 2019/3/7

「記者の目」更新しました

『ロボット』×『ビル管理』。省人化の実現へ」を更新しました。
少子高齢化、人口減少などを要因に、働き手不足が深刻化するビル管理業界。その課題解決の糸口を、最新のIT技術を駆使した「ロボット」の活用に見出す声も多い。(株)三菱地所ではここ数年、自社管理物件でのロボットの導入に向け、実証実験を重ねている。

お知らせ 2019/3/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

 最新号2019年4月号の内容を紹介。 ショップサイトでご購入できます。

特集は毎年恒例企画「どうなる?2019年の不動産市場」。19年はオリンピックを翌年に控え、また、10月には消費税増税も施行されるなどさまざまな転換期を迎えます。さて、不動産市場はどのように変化していくのでしょうか?12人のアナリストに、「住宅」「オフィス」「証券化」などそれぞれの分野について解説していただきました。

お知らせ 2019/2/18

「記者の目」更新しました

“トキワ荘通り”活性化の拠点に!」を更新しました。
「トキワ荘」をご存知だろうか。漫画好きなら常識かもしれないが、手塚治虫や赤塚不二夫など、名だたる漫画家たちが若き日を過ごしたアパートのことだ。このほど、その跡地に通じる道路、通称“トキワ荘通り”にシェアキッチンがオープン。地域住民のニーズを聞き取り、創業支援や地域活性化を目的に(株)ジェクトワンが手掛けたものだ。既にかなりの反響があるよう…。

お知らせ 2019/2/12

「記者の目」更新しました

団地空室を惣菜店に。入居者参加型で改修」を更新しました。
人口減少や少子高齢化などで賃貸住宅の空室率が高まる中、住宅のバリューアップなどに各社が取り組んでいます。今回は、大阪府住宅公社が団地内の空き住戸を「惣菜店」へ転用した事例を紹介。買い物に行くのが大変な高齢者のニーズに対応しただけでなく、イートインスペースも設けたことで、コミュニティの活性化にもつながっているそうです。

お知らせ 2019/2/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

 最新号2019年3月号の内容を紹介。 ショップサイトでご購入できます。

特集は、『スタートから1年… IT重説をどう“活用”するか?』。
2017年10月に本格運用が開始したIT重説。 1年余が過ぎた今、実施件数は月1,500件前後に上り市場にも浸透してきています。 今回は、IT重説を導入している不動産会社を取材。 利用状況や、効果について聞きました。

お知らせ 2019/2/1

「海外トピックス」更新しました

vol.352「ライフスタイルが激変!一気に便利になったチェンマイの交通事情【タイ】」を更新しました!

「トゥクトゥク」という三輪タクシーは日本でも有名で、タイといえば!というイメージの方も多いのではないでしょうか?しかし近年、タイの交通事情は激変。Uberタクシー等様々な交通サービスが参入し、人々の生活の利便性は向上しています。なんでも便利の鍵は、“スマートフォンとの連携”なんだとか。

お知らせ 2019/1/18

「記者の目」更新しました

減るなら作ろう「京町家」」を更新しました。
昔ながらの佇まいが外国人観光客からも人気な「京町家」だが、現代の住まいに求められる要素が無く、古くからものは既存不適格物件であることなどから、その数は激減し絶滅寸前だ。そこで、(株)八清は京町家の新築分譲プロジェクトをスタート!京町家の再生を進めている。

お知らせ 2019/1/10

「記者の目」更新しました

不人気だった学生向け賃貸が満室稼働に!」を更新しました。
今回は、静岡県のソーシャルアパートメントを取材!大学近くに立地するも、空室が埋まらず苦戦していた物件の付加価値を向上するためにリノベした事例です。建物の改装だけでなく、みんなで遊べるサッカーゲームや、わいわい楽しいタコ焼き機を準備するなどユニークな施策も…!

お知らせ 2019/1/5

「月刊不動産流通」最新号発売しました

 最新号2019年2月号の内容を紹介。 ショップサイトでご購入できます。

編集部レポートでは、住宅セーフティネット制度改正から約年たった現状について解説。さらなる制度普及に向けて取り組む行政の動きや、独自のアイディアで住宅弱者のサポートを行なう不動産会社の活動を取材しました。特集は毎年恒例企画。この1年で起こった、不動産業界にインパクトをもたらした出来事を紹介しています。

  1. 23
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)