不動産ニュース / 調査・統計データ

2018/7/31

築10年Mの流通価格、再開発など強く影響

 (株)東京カンテイは31日、築10年既存マンションのリセールバリュー(転売価値)に関する調査結果を発表した。同社データベースに登録されている、2006~08年に新規分譲されたマンションのうち、17年1~12月に既存流通事例が発生した物件を抽出し、新築分譲時と築10年流通価格の坪単価を比較・分析した。

 首都圏でリセールバリューが算出できた683駅の平均は、新築価格の91.5%となった。同社によると、既存物件価格の上昇トレンドに加え、再開発によるエリア価格の上昇等が強く影響したケースが多かった。リセールバリューが100%を超えた駅は、山手線内側エリアをはじめとして横浜エリア、大宮エリア等、広い範囲に分布している。

 駅別にリセールバリューをみると、首都圏で最も高かったのは都営新宿線「馬喰横山」駅で155.2%(新築分譲時223万円、築10年流通時346万円)。2番目に高かったのは横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅の148.2%(同226.7万円、同336.1万円)、3番目は京成押上線「京成曳舟」駅の145.3%(同174.3万円、同253.2万円)だった。「『馬喰横山』駅は『東京』駅へのアクセス性等、利便性が評価されているのでは」(同社)などと分析する。

 近畿圏は、大阪、京都、神戸の三大都市を中心にリセールバリューが高くなる傾向が表れた。最も高くなった駅は京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅で、153.5%(同228.7万円、同351万円)。続いて、京阪中之島線「なにわ橋」駅の149.4%(同183.1万円、同273.6万円)、阪神本線「神戸三宮」駅の149.1%(同150.8万円、同224.9万円)となった。

 中部圏は「名古屋」駅へのアクセス性よりも、圏域経済の中心である「栄」駅や「久屋大通」駅へのアクセス性の良い駅が上位にランクインした。1位は名古屋市営地下鉄名城線「上前津」駅で、137.8%(同175.4万円、同241.7万円)、2位は同東山線「池下」駅122.9%(同160.7万円、同197.4万円)。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。