不動産ニュース / 調査・統計データ

2025/1/14

都心7区オフィス空室率は4.66%とほぼ横ばい

 三菱地所リアルエステートサービス(株)は14日、東京主要7区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区)の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2024年12月末時点)を公表した。調査時点で竣工済みの延床面積3,000坪以上の賃貸オフィスビル987棟が対象。 

 都心主要7区の空室率は4.66%(前月比0.17ポイント低下)となった。区別では、大丸有エリアを中心としたオフィス需要の高さに加えて、新規供給が限定的なことなどが影響した千代田区は1.99%(同0.14ポイント低下)。4年4ヵ月ぶりに1%台となった。
 また、品川駅周辺エリア、天王洲・品川シーサイドエリア、大崎エリアの空室消化が進んだ品川区は4.91%(同0.48ポイント低下)と回復した。新宿区5.72%(同0.02ポイント上昇)、江東区5.42%(同0.16ポイント低下)、中央区5.66%(同0.16ポイント低下)、港区6.31%(同0.19ポイント低下)、渋谷区2.60%(同0.07ポイント上昇)だった。

 平均募集賃料は、都心7区平均で2万9,250円(同367円増)となった。区別では、千代田区4万11円(同155円減)、中央区2万2,352円(同113円減)、新宿区2万8,613円(同54円減)、品川区2万64円(同35円減)、江東区1万5,845円(同93円減)といずれも下落となった。港区3万3,773円(同752円増)は上昇。渋谷区3万2,164円(同2,148円増)は、引き合いが強い物件について募集賃料を引き上げるケースが出てきているなど、賃料単価が比較的高い物件(3万円台後半~4万円台後半/坪)の募集が開始された影響とみられる。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。