業法改正対応の新講習開始/瑕疵担保保険協
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は、「既存住宅状況調査技術者講習」を、今年5月から9月にかけ、全国で開催する。同講習は、国土交通省が2月に公布・施行した既存住宅状況調査技術者講習登録規程に基づくもの。
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会は、「既存住宅状況調査技術者講習」を、今年5月から9月にかけ、全国で開催する。同講習は、国土交通省が2月に公布・施行した既存住宅状況調査技術者講習登録規程に基づくもの。
京浜急行電鉄(株)、京急不動産(株)、(株)京急リブコは、このほど(株)ルーヴィス(横浜市南区、代表取締役:福井信行氏)と業務提携。ルーヴィスが展開する、空き家・空室を借り上げて、リノベーションした上で転貸する「カリアゲ」の手法を用いた「カリア...
(一財)森記念財団 都市整備研究所は23日、「エリアマネジメントの課題・認知・効果に関するアンケート調査」結果を発表した。エリアマネジメントが行なわれている札幌、東京、名古屋、大阪、博多の対象地区の就業者に、エリアマネジメントの認知度に関するウ...
シービーアールイー(株)(CBRE)は24日、「アジア太平洋地域投資家意識調査2017」の結果を発表した。アジア太平洋地域の不動産投資家の間では、リターンを求めてよりリスクの高いアセットに投資する意欲が向上。
明和地所(株)は25日より、分譲マンション「クリオ レジダンス横濱ザ・マークス」(横浜市西区、総戸数103戸)の販売を開始する。横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町」駅徒歩4分、みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩9分など7駅11路線の利用が可能。
ミサワホームグループのリフォーム会社であるミサワホームイング(株)は24日、地域型保育事業を推進する保育所「よくふう保育園」(東京都杉並区)を竣工した。同保育所は、社会福祉法人浴風会より請け負ったコンバージョンプロジェクト。
経済産業省と(株)東京証券取引所はこのほど、2016年度「なでしこ銘柄」47社と、「準なでしこ」25社を選定した。「なでしこ銘柄」の取り組みは、女性活用推進に優れた上場企業を選定している制度で、12年から実施しているもの。
(一財)森記念財団 都市整備研究所は23日、第5回都市ビジョン講演会「エリアの価値をいかに高めるか?~『エリアマネジメント』と『エリアリノベーション』への期待~」を開催。約250人が参加した。
旭化成ホームズ(株)は4月より、自社が施工した住宅以外のリフォームを強化する。リフォーム子会社である旭化成リフォーム(株)において他社住宅のリフォームを手掛けていた「リモデリング事業所」を、3月末で廃止。
東急リバブル(株)は4月1日に、東京都・千葉県・北海道で、売買仲介店舗を3店舗同時に開設する。「ときわ台センター」は、東武東上線「ときわ台」駅徒歩2分。