秋を楽しむ暮らしかたを提案する、KKJの「秋の5カ条」を発行/KKJ
一般社団法人環境共生住宅推進協議会(KKJ)は、KKJの「秋の5カ条~日本の秋をもっと楽しむために~」と題した小冊子を発行した。“少しの工夫で四季を楽しむ暮らしかた”を紹介する「KKJの5カ条シリーズ」の秋版で、日本の秋をもっと楽しむための、環...
一般社団法人環境共生住宅推進協議会(KKJ)は、KKJの「秋の5カ条~日本の秋をもっと楽しむために~」と題した小冊子を発行した。“少しの工夫で四季を楽しむ暮らしかた”を紹介する「KKJの5カ条シリーズ」の秋版で、日本の秋をもっと楽しむための、環...
日本学術会議は11月29日、「巨大災害から生命と国土を護る‐三十学会からの発信」と題したフォーラムを開催する。東日本大震災を受けて、巨大災害からわが国を守るため、日本の国土・社会・産業基盤にかかわる学会が集まり、これまで7回にわたり開催してきた...
住友林業(株)は10月6~8日に、「住まい博 2012 IN 横浜みなとみらい」を開催する。同社が扱う構造躯体や設計手法の各種部材や設備などをまとめて展示する体感型博覧会。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は25日、同社の全国不動産情報ネットワークにおける8月の首都圏居住用賃貸市場動向を発表した。同月の首都圏居住用賃貸物件の登録数は、30万2,497件(前年同月比15.7%増)。
(株)エイブルと(株)コンシェルジュ24は、サービス拡充を目的とした業務提携に合意し、エイブル直営店で賃貸借契約を締結した賃貸入居者を対象としたサービス「Concierge24 for エイブル」の販売を開始した。賃貸生活における水回りや鍵のト...
日本管理センター(株)(以下JPMC)は、一般賃貸住宅向けに、賃貸物件オーナーの収益物件にかかわる電力コンサルティング事業を開始する。太陽光発電システム導入による節電に加え、売電収入獲得や共用部での自家使用によるコスト削減、LED照明導入による...
(公財)不動産流通近代化センターは10月24日に「媒介業務フォローアップ研修<売買編>」を開催する。同研修は、宅建業に従事している人を対象に実施しているもので、資質の向上や紛争防止を図るための幅広いノウハウを学び、それを業務に役立ててもらうこと...
(株)タカラレーベンは24日、2016年3月期までを対象とした新たなグループ中期経営計画「Takara Leben Next Stage 2016」を発表した。10年8月に策定した「Takara Leben Building Action 20...
三菱地所グループは25日、2011年度のCSR活動をまとめた「CSR報告書2012」を発行した。同報告書では、同社のCSR活動への取り組みについて、“より災害に強いまちづくりへ、住まいづくりへ。
(株)福永博建築研究所(福岡市中央区、代表:福永 博氏)は、同社が開発した「外配管方式」が特許を取得したと発表した。この手法は給水管や排水管といった共用縦管を共用廊下やバルコニーに設けるという方法。