新設住宅着工戸数、40年度61万戸に減少/NRI
(株)野村総合研究所(NRI)は12日、日本における「2025~40年度の新設住宅着工戸数」と「24~40年のリフォーム市場規模」の推計・予測結果を発表した。新設住宅着工戸数については、24年度の82万戸から、30年度には80万戸に、40年度に...
(株)野村総合研究所(NRI)は12日、日本における「2025~40年度の新設住宅着工戸数」と「24~40年のリフォーム市場規模」の推計・予測結果を発表した。新設住宅着工戸数については、24年度の82万戸から、30年度には80万戸に、40年度に...
東京都の浜松町芝大門・竹芝・芝浦の3地区で開発および運営を行なう事業者(以下、「3地区事業者」)は12日、それぞれの地区におけるエリアマネジメント団体の連携を強化するため、共創型のまちづくり組織「芝東京ベイ協議会」を11月に設立すると発表した。...
野村不動産(株)と東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)は12日、両者が共同で推進中の大規模複合開発「BLUE FRONT SHIBAURA」(東京都港区)の「TOWER S」(2025年3月竣工)が9月1日に全体開業すると発表。同日、S棟の28階...
(一社)日本橋リバーウォークエリアマネジメントおよび日本橋エリアの5つの市街地再開発組合(※)、首都高速道路(株)は16日より、東京の日本橋川を中心とした5つの再開発区域とその周辺一帯エリア「日本橋リバーウォーク」のプレゼンテーション拠点として...
日鉄興和不動産(株)、野村不動産(株)は9日、参加組合員として推進する「赤坂七丁目2番地区第一種市街地再開発事業」(東京都港区)を、6月1日に着工したと発表した。事業地は、東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅徒歩6分、高橋是...
野村不動産(株)は、「Landport」のブランド名で展開している高機能型物流施設の開発・運営事業の拡大を図る。2026年3月期~28年3月期の3年間で、約3,400億円を投資して15棟を開発。
野村不動産(株)は30日に、JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅と「BLUE FRONT SHIBAURA」のツインタワー(TOWER S、TOWER N)の南側をつなぐ遊歩道「GREEN WALK」沿いに、3店の飲食店をオープンする。オープンす...
野村不動産ホールディングス(株)は22日、東京大学先端科学技術研究センター(以下、「東大先端研」)と、未来に課題を残さない森づくりのモデルケースの確立を目的とした共同研究について契約を締結したと発表した。野村不動産グループでは東京・奥多摩に保有...
(株)不動産流通研究所は21日、2024年度の「主要不動産流通各社の仲介実績調査」の結果をまとめた(下に一覧表)。今回は、21社が回答。
野村不動産(株)は23日、都心エリアでの高額分譲マンションの供給を拡大すると発表した。最上級クラスの商品企画と、専属販売体制による顧客対応を実施するマンションで、先行プロジェクトとして「プラウド神宮前」(東京都渋谷区、総戸数76戸)が2024年...