応急仮設住宅建設マニュアルの中間とりまとめを作成/国交省
国土交通省は21日、東日本大震災の教訓を踏まえた応急仮設住宅建設のためのマニュアル「応急仮設住宅建設必携」(中間とりまとめ)を作成。今後、各都道府県に周知を行ない、同書を参考に、各地域の災害等を想定した独自のマニュアルの整備など、災害対策を進め...
国土交通省は21日、東日本大震災の教訓を踏まえた応急仮設住宅建設のためのマニュアル「応急仮設住宅建設必携」(中間とりまとめ)を作成。今後、各都道府県に周知を行ない、同書を参考に、各地域の災害等を想定した独自のマニュアルの整備など、災害対策を進め...
東急不動産(株)と東急不動産SCマネジメント(株)は22日、4月18日に開業した「東急プラザ表参道原宿」の、開業後1ヵ月間の営業概況を発表した。同期間の来館者数は約86万人。
伊藤忠都市開発(株)は22日、用地取得セクション(用地開発部)内に「マンション建替・再開発課」を新設すると発表した。今後一層ニーズが高まると予想される老朽化マンションの建て替えや、木造住宅密集地域などでの等価交換方式の再開発に対応するため。
(株)日本エスコンは、分譲マンション「ネバーランド阿倍野西田辺」(大阪市阿倍野区、総戸数26戸)を6月下旬から販売する。同物件は、大阪市営地下鉄御堂筋線「西田辺」駅徒歩6分に位置する、地上14階建てのマンション。
(株)木下工務店はこのほど、注文住宅への「DUOフレーム工法」の標準採用を開始したと発表した。同工法は、高層ビルの揺れ制御に使われる技術を木造住宅に応用し、“耐震”+“制震”を実現するもの。
いちご不動産投資法人(IRE)22日、オフィスビル「ソロンけやき通りビル」(福岡市中央区)の信託受益権を譲渡すると発表した。同物件は、1989年築の鉄骨鉄筋コンクリート造地上7階建て、敷地面積685.12平方メートル、延床面積2,786.09平...
神戸市住宅供給公社は22日、神戸地方裁判所に民事再生法に基づく再生手続開始の申し立てを行ない、同日受理された。負債総額は約433億円。
積水ハウス(株)はこの度、NPO法人チャイルド・ケモ・ハウスが建築する「(仮称)チャイルド・ケモ・ハウス」の企画設計などに協力、工事に着工したと発表した。「(仮称)チャイルド・ケモ・ハウス」とは、小児がん患児とその家族が家のような環境で療養に専...
大京グループは23日、同社の今後の方向性と指針を示した新しいタグライン「マンションの、その先へ。Innovation Everywhere」を策定した。