CO2削減に向けた取り組みで、ベトナムに200万本の植樹達成/ベターリビング
(財)ベターリビングは18日、「ブルー&グリーンプロジェクト」において、BL-bsガス給湯・暖房機などの累計普及台数200万台を達成。併せて、出荷1台につきベトナムに1本の樹木を植樹する取り組みで、200万本の植樹を達成したと発表した。
(財)ベターリビングは18日、「ブルー&グリーンプロジェクト」において、BL-bsガス給湯・暖房機などの累計普及台数200万台を達成。併せて、出荷1台につきベトナムに1本の樹木を植樹する取り組みで、200万本の植樹を達成したと発表した。
三菱地所グループで、住宅事業における環境配慮の取り組みなどを推進する(株)メック eco ライフは24日、ユーザーとともに住まいのあり方を考え、その声を反映した商品開発を行なっていく研究サイト「スマイラボ sumai LAB」(http://w...
「ザ・タワー大阪」(大阪市福島区、総戸数561戸)管理組合は、大京グループの(株)ジャパン・リビング・コミュニティ、(株)大京アステージの協賛と、NPO法人プラス・アーツの企画協力を得て、楽しく学ぶ体験型防災イベント「イザ! カエルキャラバン!...
LIXILグループの住宅メーカー、ジーエルホーム(株)は、12月3日と4日の2日間、「GLホーム日進店」(名古屋市名東区、愛知ジーエルホーム(株))にて、「ララ♪カジライフの家完成見学会」を開催する。「ララ♪カジライフの家」とは、一般的な家事だ...
国土交通省は22日、主要都市の高度利用地区の地価動向を調査した「地価LOOKレポート」(2011年第3四半期)を発表した。対象地区は、東京圏65地区、大阪圏39地区、名古屋圏14地区、地方圏32地区の計150地区。
(財)不動産適正取引推進機構は22日、10月16日に実施した「平成23年度宅地建物取引主任者試験」に問題の誤記があったことを明らかにした。誤記があったのは、問48で、選択肢2の記述中「前年比」とすべきところを「対前年度比」と記載していた。
(独)住宅金融支援機構は21日、平成23年度第3次補正予算の成立に併せ、東日本大震災の復興支援策を12月1日から実施すると発表した。支援策は、(1)災害復興住宅融資に係る拡充措置の継続実施、(2)被災者に対する返済方法の拡充措置の継続実施、(3...
住友不動産(株)は23日、先月末に開設した都内5ヵ所の「総合マンションギャラリー」で、「シティテラス板橋蓮根」(東京都板橋区、総戸数350戸)、「シティテラス下目黒」(東京都目黒区、総戸数175戸)、「シティテラス武蔵境」(東京都武蔵野市、総戸...
東京建物(株)は22日、富士フィルムメディカル(株)と共同開発したオフィスビル「東京建物八重洲ビル」(東京都中央区)の竣工・開業を発表した。同ビルは、JR「東京」駅をはじめとするJR線各路線、地下鉄各路線が利用できる好位置に立地。
(社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)傘下会員が中心となり設立された全宅住宅ローン(株)の創立7周年、全宅ファイナンス(株)、(株)宅建ファミリー共済の5周年を記念した祝賀会が21日、帝国ホテル(東京都千代田区)で開催された。開会に当たり...