東日本大震災被災者向け総合住宅相談会を開催/住宅リフォーム・紛争処理支援センター
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、東日本大震災の被災者を対象に、弁護士・建築士による被災住宅の補修・再建のための相談会(対面相談)を、岩手・宮城・福島県で実施する。同一会場において(独)住宅金融支援機構が行なう「住宅融資」に関する相...
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、東日本大震災の被災者を対象に、弁護士・建築士による被災住宅の補修・再建のための相談会(対面相談)を、岩手・宮城・福島県で実施する。同一会場において(独)住宅金融支援機構が行なう「住宅融資」に関する相...
(社)日本不動産鑑定協会は22日、不動産鑑定士を対象とした「第6回実務修習」の受講受付を開始した。不動産鑑定士試験に合格した者に対して、不動産鑑定士となるのに必要な技能および高等な専門的応用能力を修得させるために実施するもの。
住友不動産(株)は23日より、一棟丸ごと再生システム「新築そっくりさん」の山口東営業所と大田原営業所を開設する。山口東営業所は、下松市を中心に防府市から柳井市までを主な営業エリアとし、山口市、下関市に加えて東部地域に新たな営業拠点を開設すること...
三菱地所(株)は10月17~30日の期間、丸ビル1F「丸の内カフェease(イーズ)」にて、19世紀のフランス画家アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックにちなんだテーマカフェをオープンする。三菱一号館美術館で、10月13日から開催される「トゥー...
積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は20日、「東日本大震災による住意識の変化」調査結果を発表した。東日本大震災による住意識や住まいの選び方の変化の把握を目的に、既婚の一般ユーザーと過去5年以内に住宅展示場を訪...
国土交通省が20日に発表した「2011年都道府県地価調査(基準地価)」について、業界団体・各社のトップから以下のようなコメントが発表された。■(社)全国宅地建物取引業協会連合会会長伊藤 博氏■(社)全日本不動産協会理事長川口 貢氏■(社)不動産...
国土交通省は、平成23年度「木のまち整備促進事業」の採択プロジェクトを決定、公表した。「木のまち整備促進事業」とは、再生産可能な循環資源である木材を大量に使用する建築物の整備により低炭素社会実現を貢献するため、先導的な設計・施工技術を導入する大...
(財)日本不動産研究所(JREI)は20日、「店舗賃料トレンド2011 秋」を発表した。都内5エリアおよび地方主要都市8エリアについて、過去3年間の店舗公募賃料データを収集、賃料トレンドを分析したもの。
(社)中部圏不動産流通機構はこのほど、2011年8月の「中部レインズ月次統計」を発表した。同月の新規登録物件数は、売物件が8,897件(前月比▲5.4%)、賃貸物件が5,851件(同2.6%増)。
(株)矢野経済研究所は「国内太陽光発電システム市場に関する調査結果2011」を発表した。5~8月にかけて、国内太陽電池セル・モジュールメーカー、住宅メーカー、住宅用および公共・産業用太陽光発電システム販売事業者に対し、直接面談、電話によるヒアリ...