11月の首都圏マンション契約率80.4%/不経研調査
(株)不動産経済研究所は14日、11月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の首都圏マンション発売戸数は3,679戸(前年同月比0.8%増、前月比▲1.0%)と、前年同月比で微増となった。
(株)不動産経済研究所は14日、11月の首都圏マンション市場動向を発表した。同月の首都圏マンション発売戸数は3,679戸(前年同月比0.8%増、前月比▲1.0%)と、前年同月比で微増となった。
(財)日本総合研究所と(財)東日本不動産流通機構は10日、東京圏マンション流通価格に関する調査を発表した。同機構の登録データを利用し、同研究所が開発した価格指数の推計システムをもとに価格を試算したもの。
シービー・リチャードエリス(株)(CBRE)は13日、アンケート調査「オフィスに対する意識調査2010」を発表した。関連会社シービー・リチャードエリス総合研究所が首都圏(1都3県)、大阪府、愛知県の各エリアにオフィスを持つテナント企業に対し、1...
(株)富士経済はこのほど、「スマートハウス」に関連する製品・システムの世界市場を調査、報告書「スマートハウス関連技術・市場の現状と将来展望2011」としてまとめた。同社ではスマートハウスを、「ICT(情報通信技術)を使って、太陽光発電や蓄電池な...
アットホーム(株)は21日より、「電子図面」を東京の都心エリアから稼動し、2011年1月31日までに全国展開する。「電子図面」は不動産会社向けサービスである「図面配布サービス」をiPadで利用できるようにしたもの。
住友林業(株)は10日、マスコミ向けにビックフレーム(BF)構法の構造現場を公開した。BF構法とは、同社が独自に開発したもので、比較的大きな内部空間をつくることができる。
旭化成ホームズ(株)は13日、経団連会館(東京都千代田区)にて、メディアを対象とした第3回「くらしノベーションフォーラム」を開催した。同社で住生活提案型商品開発のベースとなる調査・研究を実施している「くらしノベーション研究所」が主催するもので、...
三洋ホームズ(株)は10日、マンションブランドの拡充に伴い、コミュニケーション組織「友の会(旧名称:サンメゾンクラブ)」を「倶楽部SANDAY」とし、新サービスの提供を開始した。「倶楽部SANDAY」では、新規分譲物件の情報提供だけでなく、現在...
ケネディクス不動産投資法人(KRI)は13日、2010年10月期決算を発表した。当期(10年5月1日~10月31日)の営業収益は83億5,800万円(前期比3.6%増)、営業利益は38億3,500万円(同2.6%増)、経常利益は26億800万円...
三井不動産販売(株)は15日、名古屋圏で初となる「三井のリパーク」時間貸自転車駐輪場を開設する。場所は、名古屋市営地下鉄名城線「黒川」駅徒歩1分。