「歴史的景観の保全と経済開発」テーマにシンポジウム/日本不動産学会
(社)日本不動産学会は10日、「ひと・まち交流館 京都」(京都市下京区)で、同学会設立25周年を記念したシンポジウム「歴史的景観の保全と経済開発~市場機構を活用した歴史まちづくりの挑戦~」を開催した。冒頭挨拶した同学会会長で日本大学教授の三橋博...
(社)日本不動産学会は10日、「ひと・まち交流館 京都」(京都市下京区)で、同学会設立25周年を記念したシンポジウム「歴史的景観の保全と経済開発~市場機構を活用した歴史まちづくりの挑戦~」を開催した。冒頭挨拶した同学会会長で日本大学教授の三橋博...
森ビル(株)および同社の主要株主である森喜代(株)は9日、グローバル・アライアンス・リアルティ(株)(以下GAR)の株式800 株(株式保有比率10.0%)および392株(同比率4.9%)を、キャップマークジャパン(株)およびキャップマークティ...
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは13日、大手不動産会社および不動産投資法人を対象としたレポート「インダストリー・アウトルック:日本の不動産業界」をまとめ、不動産業界の今後12~18ヵ月間の見通しについて、「ネガディブから安定的に変更する...
大和ハウス工業(株)はこのほど、YouTubeに公式チャンネル「DaiwaHouseTV」(http://www.youtube.com/user/DaiwaHouseTV)を開設した。同チャンネルでは、第1弾企画として、テーマごとにゲストの「...
(株)タムラプランニングアンドオペレーティングは10月18日、第70回「高齢者の豊かな生活空間開発に向けて」研究会を開催する。テーマは「これからの高齢者住宅の方向性について検証する~施設から住宅へ・高齢者が住まい続けられる住宅の質と量~」。
(財)日本不動産研究所(JREI)は9日、2009年12月末時点のオフィスビルストック調査結果を発表した。同調査は、全国主要都市のオフィスビルを対象に、棟数や延床面積、建築年数などを把握するために実施しているもので、今回が5回目。
国土交通省は10日、2010年7月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。同月の建設工事受注高は3兆5,228億円(前年同月比5.3%増)。
トヨタホーム(株)は13日、環境配慮型住宅「エコミライの家 プレミアムモデル」の仕様を、戸建住宅「シンセ」および「エスパシオ」のシリーズ全商品に取り入れるとともに、賃貸住宅「シンセ・スマートメゾン」に「エコモデル」を追加し、9月18日から発売す...
(株)細田工務店は11日、キッチン、バスルーム、洗面化粧台、トイレのリフォームをそれぞれパック化した「住まいの快装物語<選べるリフォーム>」を発売した。同商品は全4商品からなり、設備機器と取り付け工事費の価格および工期をわかりやすく提示できるの...
日本リテールファンド投資法人(JRF)は10日、同社が保有している商業施設「京都ファミリー」(京都市右京区)のリニューアルを行なうと発表した。同物件の核テナントである「ジャスコ」(イオンリテール(株))がJRFに賃貸部分の一部を返還し、返還部分...