不動産のプロ、「地域・場所」を重視して住まい探し/アットホーム調査
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)はこのほど、不動産業従事者が自身の住まいを決めたきっかけや手法等について調査した。同調査はいわば、「不動産のプロ」がどのように自身の住まいを選んでいるか、その実態を明らかにしたもの。
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)はこのほど、不動産業従事者が自身の住まいを決めたきっかけや手法等について調査した。同調査はいわば、「不動産のプロ」がどのように自身の住まいを選んでいるか、その実態を明らかにしたもの。
アトラクターズ・ラボ(株)は24日、新築分譲マンション購入に対する意識調査結果を公表した。同社では購入者の価格に対する意識、価格弾力性、商品選択の優先順位を中心に、購入者心理を四半期ごと調査。
積水化学工業(株)と積水化学グループは23日、CSR経営に関する記者説明会を開催した。積水化学グループでは、2009年4月よりスタートさせた新中期経営計画「GS21-SHINKA!」において、2009~2013年度のCSR経営の考え方として、「...
(株)穴吹工務店は、同社が展開する分譲マンション「サーパス」シリーズの「サーパス佐鳴湖」(浜松市西区、総戸数87戸)を竣工した。浜松市内で8棟目のサーパスマンションとなる。
(独)住宅金融支援機構は、中国地方を中心に発生した大雨で住宅に被害が生じた罹災者に対し、災害復興住宅の建設資金、購入資金または補修資金の融資を実施する。融資対象者は、災害により住宅に10万円以上の被害を受けた罹災者で、「罹災証明書」の交付を受け...
東京都は9月3日に「大都市における低CO2型都市づくり東京ワークショップ」を開催する。東京都は、CO2排出量の削減に向け、オフィスビルなど業務部門を対象に温室効果ガス総量削減義務と排出量取引制度、建築物環境計画書制度などの対策を導入しており、こ...
日本コマーシャル投資法人(NCI)はこのほど、同投資法人の資産運用会社が選任しているファイナンシャルアドバイザー(FA)を同投資法人のFAに選定したと発表した。同投資法人は、現スポンサーのパシフィックホールディングス(株)が更生手続き中であるこ...
(財)東日本不動産流通機構は23日、2009年4~6月の首都圏不動産流通市場の動向を発表した。同期の首都圏中古マンション成約件数は8,049件(前年同期比8.1%増)と2期連続で前年同期を上回り、4~6月期としては過去最高を記録した。
(社)不動産流通経営協会(FRK)はこのほど理事会を開き、2010年度税制改正要望と「フラット35」に関する要望を決定した。税制改正要望は、重点項目として(1)相続時精算課税制度の住宅取得等資金贈与における特例の適用期限(09年12月末)の延長...
大手マンションディベロッパー8社で構成する、新築マンションポータルサイト「MAJOR7(メジャーセブン)」は22日、全国のマンション購入意向者を対象に実施している、「新築分譲マンション購入に際しての意識調査」の5周年総括レポートを発表した。20...